ラタンのお掃除・カビの防止方法について。永く使える物だからこそ、是非やっておきましょう。
https://www.receno.com/pen/care/u4/2021-01-25.php公開日 2025年02月10日(月)
【わたしの愛用品】6年愛用の大容量バスケット。
収納力&活用術をご紹介
こんにちは、なかはらです。
6年愛用している
「ストックバスケット AROROG」。
商品ページで我が子が出ているのですが、
当時2歳だった娘も、
もうすぐ8歳になります。
娘の成長とともに、
長年暮らしを支えてくれている
とても頼もしいバスケットです。
名前の通り、様々なものを
ストックしておくのに
とても優れたバスケット。
今回は、そんなストックバスケットの
魅力について、お話しさせていただきます。
ストックバスケットを取り入れた理由
たくさんの収納アイテムがある中で、
ストックバスケットを選んだ理由は、
大きく3つあります。
① 大容量でたっぷり入る
一番の決め手は、
たくさん収納しておける点です。
購入当初は子供が小さく、
おもちゃも一つ一つが大きかったのもあり、
かなりの物量になっていました。
ストックバスケットのサイズは、
幅50cm×奥行き35cm×高さ35cmと、
たっぷり収納。
ざっくりと入れられて、
しっかり片付くので、
小さなお子様がいるご家庭は
とくに重宝するかと思います。
② 天然素材で味わい深い
経年変化するものや、
古い雑貨・家具が多い我が家。
もともと持っているアイテムたちと
馴染んでくれるというのもあり、
天然素材のものを探していました。
ストックバスケットは
皮付きのラタン素材が使われており、
人工では作り出すことができない、
独特の奥行きが特徴的です。
インドネシアの職人さんが
一つ一つ手作りをしているので、
個体差がありますが、
一点物として楽しめます。
実際に使っていて、
導入して良かったと思う点
ここからは、実際に導入して、
良かったと思う点をご紹介します。
① 素敵に隠す収納ができる
デザイン性が高いので、
見えている所に置いていても素敵です。
むしろ、ディスプレイアイテムの一つとして、
飾っておきたいくらいの存在。
蓋付きなので、見せたくないものは
しっかりと隠しながら、
お部屋に彩りもプラスしてくれています。
② 耐久性がある
最初はおもちゃ入れでしたが、
引っ越しをしてからは車に積んで、
アウトドア用品の収納としても。
トランクからチラリと覗くラタンが、
車とのコントラストとなって、
よいアクセントになっていました。
今はまたリビングに戻ってきて、
大量のLEGO収納として大活躍しています。
場所を変え、用途を変え、
何年もガシガシと使っていますが、
特に傷みなど気になる箇所はありません。
ストックバスケットは、
ラタンの中でも適度なシナリや粘りのある
「アラログ材」を使用しています。
強さがウリのアラログですが、
長年使ってみて、
その強さを実感しています。
汚れが気になったら、
水洗いもできます。
長く使っている中で気になった点を
お話しさせていただきます。
網目にホコリが溜まる
ストックバスケットに
限った話ではありませんが、
細かく編んでいるかご類は、
網目にホコリが溜まることも。
気になる方は気になるかと思います。
布で乾拭きしたり、
掃除機を使ったり、
ブラシで払ったり...。
やり方は様々ですが、
実は水洗いもできます。
洗ったあとは水分を拭き取って、
しっかりと乾燥させる必要がありますが、
とても簡単にお手入れができます。
詳細は動画でも紹介していますので、
汚れが気になる方はぜひご参考ください。
生活の変化に合わせて、
長く愛用できるバスケット
いかがでしたでしょうか。
長らく我が家の収納を支えている
ストックバスケットは、
こんな方におすすめです。
- とにかくたくさん収納したい人
- 素敵に隠す収納をしたい人
- 天然素材が好きな人
アラログシリーズは、
他にもたくさんラインナップがございますので、
そちらも合わせてご検討ください。
AROROGシリーズ一覧
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
それでは、また。




















編集部 江本
制作部 木下
生産管理 森下
編集部 碇
元編集部 岩部
制作部 清水