HOME > インテリア > 置物・オブジェ
暮らしに合ったソファーの選び方
リセノおすすめのコーディネートをテイスト・シーン別にスクラップ!
カテゴリ別にインテリアの選び方をご紹介。
人気のインテリア BEST100をカテゴリー別にご紹介。
Re:CENOの置物・オブジェの一覧です。上質な置物・オブジェを、幅広く取り揃えています。東京(青山・二子玉川・吉祥寺)・京都・福岡に店舗あり。AmazonPay、楽天ペイも使えます。
真鍮のしっとりとした艶が美しい、fog linen work(フォグリネンワーク)の「ブラストレー」。経年変化により、お部屋のインテリアに味わい深さが加わります。
アンティークのような味わいある風合いの「リングホルダー TEAK(チーク)」。クラシカルなデザインと凛とした佇まいに、心ときめくアイテムです。
アンティーク調の羽ばたく鳥のウォールデコ「Swallow(スワロー)」。寂しさを感じる壁やちょっとしたスペースを彩り、癒しを与えてくれます。
木の鳥が、あたたかく壁を彩るウォールデコ「Birdin(バーディン)」。味気なさを感じるちょっとしたスペースで、大活躍してくれるアイテムです。
デンマーク生まれの上質なガラスボウル「raawii Relae(ラーウィー リレー)」。ガラスの色と光の美しい表情が、お部屋を彩ります。
曲線的なフォルムで、ユニークな佇まいのオブジェ「Holey(ホーリー)」。掠れたカラーと手作業ならではの不規則な質感は、お部屋に豊かさをもたらします。
瀬戸市の歴史ある窯元・かしわ窯が手がける動物オブジェ「Horse(ホース)」。北欧ヴィンテージアイテムのような味のある表情が、ディスプレイに新たな息を吹き込みます。
しなやかな曲線が美しいオブジェ「Tiga(ティガ)」。3つのリングが絡み合う、ユニークな姿が目を惹きます。
シンプルで使いやすいfog linen work(フォグリネンワーク)の「シルバートレー」。無造作に散らかった雑貨が、美しいディスプレイに様変わりします。
雲を抽象化したウッドパーツで構成された、デンマーク製のモビール「Flensted(フレンステッド)ドリフティングクラウド」。雲が風に乗って漂うような姿は、日常に穏やかな空気をもたらします。
瀬戸市の歴史ある窯元・かしわ窯が手がけるフラワーベース「grip(グリップ)」。北欧ヴィンテージ品のような佇まいで、オブジェとしても美しい一輪挿しです。
彫刻のような佇まいが美しいフラワーベース「Linea(リネア)」。 素朴な質感が魅力のドライフラワー専用のベースです。
宙に浮くアートのように、どこから見ても美しい木製モビール「Tempo(テンポ)」。どこか寂しく物足りない空間も、ちょっとしたアクセントで目を惹く場所へと変わります。
オブジェのような存在感を持つ、fog linen work(フォグリネンワーク)の「ブラスケーキスタンド」。 鈍く光る真鍮素材が、お部屋のインテリア性をグッと高めてくれます。
彫刻のようなクラシカルなデザインのキャンドルホルダー「TEAK(チーク)」。 チーク材ならではの、素朴で温もりのある佇まいが魅力です。
美術品のような上質な雰囲気を持つフラワーベース「Raffy(ラフィー)」。独特のかすれた模様が魅力の、ドライフラワー専用のベースです。
ゆったりと優雅に揺らめき、お部屋を穏やかな雰囲気で包むモビール「Flensted(フレンステッド)」。シンプルで洗練されたデザインと、現代アートのような存在感が魅力です。
瀬戸市の歴史ある窯元、かしわ窯が手掛けるフラワーベース「Plant relief」。リバーシブルデザインで、気分に合わせてお部屋の雰囲気を変えることができます。
ぽっかり空いたスペースを彩る、木製オーナメント「Kito(キト)」。物足りなくなりがちなお部屋の上空間に飾るだけで、心地よい空間に変化します。
瀬戸市の歴史ある窯元、かしわ窯が手掛けるフラワーベース「Scandi relief(スカンディ レリーフ)」。シンプルでありながら、職人技が光る繊細なレリーフ模様が特徴です。
まるで古い土器のような、個性的なシルエットが目を惹く「Ethnica(エスニカ)」。インドネシアで出合った陶器のオブジェです。
余白を美しく満たすオブジェ「STENA(ステナ)」。アート作品のような個性で、お部屋の主役に。
洗練されたディスプレイに変える「ideaco(イデアコ) ストーン調トレー」。空間を心地よく整え、見せる収納として活躍します。