トップページ > 3Dコーディネートサービス > コーディネート事例一覧 > 神奈川県 T様 邸
神奈川県 T様 邸
お客様からいただいたご要望
家族構成 | 二人暮らし | ご予算 | ~50万円 |
---|---|---|---|
購入予定時期 | 1ヶ月以内 | 提案希望のお部屋 | |
床の色 | 床:ナチュラル | ドアの色 | ドア:ホワイト |
スタイリングイメージ | ナチュラル、明るい、爽やか、ウッド、リネン | ご希望の生活スタイル | リビングで過ごす時間が長い |
ご希望のアイテム | ソファ(2人掛け) ソファ(3人掛け) テレビボード(幅~150cm) ダイニング(4人掛け) ダイニング(伸長式) デスク・チェア ダイニング | ||
提案に含めて欲しい商品 | AGRA ソファー | ||
現在のお悩みを教えてください。 | ソファやダイニングテーブルが無く、落ち着いて過ごすスペースがないこと。 家具が濃い茶色が多いが、ナチュラルで植物の合う雰囲気にしたいので茶色の家具の使い道があるか分からない。 (使えなければ処分も考えてます。) |
||
伝えたい内容など | 寸法の書かれている間取り図がありませんでしたので、自分で測っています。 分かりにくくて申し訳ありませんが、何かあればお伝えしますのでよろしくお願いします。 |
ご提案のポイント解説
コーディネート概要
自然の中で過ごすように、ゆったりと、開放的におくつろぎいただけるリビングダイニングのご提案です。
たくさんの植物や、お好きなアウトドアアイテムに囲まれて、おふたりが日々癒やされるような空間をイメージし、全体をコーディネートいたしました。
レイアウト
お部屋の主役になるソファーとして、当店のAGRAをお気に召していただき、ありがとうございます。
今回は自由な姿勢でおくつろぎいただくことを最優先に、座面の広い【 AGRA ソファーセット Bタイプ】をLDKの中心にレイアウトしました。
たくさんのクッションに包まれながら、それぞれが自由な姿勢で、最高のリラックスタイムをお過ごしくださいませ。
AGRAは幅・奥行きにボリュームのあるソファーですが、周辺には通路として必要な「幅60cm以上」を十分に確保することができます。
移動や家事の動線を損なうことはございませんため、ご安心くださいませ。
ソファー以外の家具も、周辺の空間に十分なゆとりがございます。
デスクやシェルフは壁側に、ダイニングテーブルはキッチン前にレイアウトすることで、掃き出し窓の前を広く空けることが可能です。
日当たり・風通りの良い位置に観葉植物をたくさん置いて、お楽しみいただく様子をイメージいたしました。
なお、こちらのレイアウトはベランダとの往来も容易です。
お部屋の中だけでなく、ベランダにも植物やアウトドアチェアーを置いて、リラックスタイムをお過ごしいただくのも素敵と存じます。
「明るさ」「開放感」を大切にした、アウトドア空間を
ご希望いただいたアウトドア感を演出するため、「明るさ」「開放感」の2つを軸に全体をコーディネートいたしました。
「明るさ」は家具のカラーによって、「開放感」は家具のサイズ・形を工夫することにより、それぞれ実現しています。
はじめに、明るさをつくる家具のカラーについてご案内します。
自然の中にいるような、明るく広々とした印象を大切にされる場合、木製家具は「ナチュラルカラー」をお勧めいたします。
ソファーのフレーム・ダイニングテーブル・TVボードなどの大きな家具は、ナチュラルカラーで統一いただくと、お部屋全体が明るく、広く感じられます。
ご希望には含まれておりませんでしたが、カーテン・ラグマット等、面積が大きなファブリックも、アイボリーやベージュなど、明るい色がお勧めです。
全体がボンヤリしないよう、照明やクッションなど、小物にはブラックを取り入れて、空間を引き締めました。
お部屋の完成度を高める工夫として、ご参考くださいませ。
続いて「開放感」について、家具の高さを抑え、セレクトする形やデザインを工夫することで演出が可能です。
AGRAは面積が広いソファーですが、座面の高さは38cmと、ソファーの中では低めの設計です。
ソファーでくつろぐ際、天井が高く感じられ、空間を広く・開放的に感じていただけます。
また、背もたれが格子状にデザインされていることで、お部屋の中心にレイアウトしても、圧迫感を最小限に抑える効果がございます。
ソファー前にコーディネートした【 TVボード WIRY-NATURAL 】も、高さ35cm・奥行きは38cmと、一般的なTVボードと比較しても低く薄く、圧迫感を抑える工夫が施されています。
AGRAと合わせて設置をしても、見た目的にも動線的にもリビングを圧迫せず、スッキリした印象を保つのに一役買ってくれるアイテムです。
もう1点、ダイニングテーブルとしてセレクトした【 folk-natural 】も、天板の高さが68cmと、一般的なサイズより2~4cm低めの仕様です。
チェアーは背もたれが低く、天板下に収まる【 Henry 】をコーディネートいただきますと、さらにスッキリとまとまります。
なお円形ダイニングは、四角形と比較すると角がない分、床が見える面積が広く、圧迫感を感じにくいと言われています。
開放感を大切にした今回のお部屋において、円形ダイニングはぴったりのアイテムと存じます。
自然な質感を感じるアイテム選びを
ご紹介した、明るさ・開放感に加え、アウトドアの少しラフな印象を出すために、コーディネートアイテムの質感にもこだわりました。
例えば金属やガラスなど、シャープな硬さ・ツルツルとした光沢・モノトーンの色味が増えると、どこか冷たさがあり、モダンな印象を強めます。
今回はお外で過ごす時のような、自然やあたたかみを感じていただけますように、家具は天然木、ファブリックはコットン・リネンを。
カラーは大地や森林を連想させる、アイボリー・ベージュ・ブラウンなどのアースカラーを多く取り入れました。
セレクトしている木製家具は、いずれも天然木の木目や質感が生きており、あたたかな風合いをお楽しみいただけるアイテムです。
ラグマットやカーテンにつきましても、可能であれば光沢のないもの、コットンやリネンなどの天然素材をお選びいただくことをお勧めします。
お悩みだったAGRAのカラーにつきましては、【 ベージュ:リネン生地 】をセレクトし、先にご紹介した明るさはもちろん、リネン特有のナチュラルな質感をお部屋にプラスしました。
リネンは、民族感のあるキリムや、ウールを使用したクッションとも相性がよく、そういったアイテムがプラスされると、よりアウトドアな印象が強まると存じます。
その他のスペースについて
コレクションされているキャンプ道具のディスプレイ、またPCなどの作業スペースとして【 ユニットシェルフ R.U.S 】をご提案いたします。
木製パーツの数・種類を自由に組み替えられるR.U.Sは、ディスプレイアイテムに合わせた、ちょうどよい仕様に整えてお使いいただけます。
節のあるオーク材の風合いが、お持ちのアイテムの魅力を引き立ててくれるのではと思います。
なお、R.U.Sをデスクとしてお使いいただく場合、棚板一枚あたり「幅88cm × 奥行き40cm」のスペースがあり、書き物やノートPCの作業には、十分対応が可能です。
収納+デスクを、木の質感が豊かなユニットシェルフで完結させることで、ソファーやダイニングとも調和が取れ、お部屋全体に統一感が生まれるのもメリットです。
最後にダイニングスペースの機能に関しまして、【 ダイニングテーブル folk-natural 】は天板を取り付けることで、円⇔楕円に伸張いただくことが可能です。
普段のおふたり暮らしにおいては、直径110cmの円形にて十分なスペースがございますが、資料を広げて作業をしたり、ご来客の際は、幅170cmの楕円形が活躍してくれます。
今回のレイアウトの場合、ダイニングはキャンプ道具のディスプレイを眺めていただける場所に位置します。
ご来客の際は、テーブルをにぎやかに囲みながら、キャンプの楽しいお話に花が咲くのではと思います^^