Web Magazine

【動画】スタッフ自宅解説|
白い内装にヴィンテージ家具が溶け込む落ち着きのお部屋作り Before/After

バイヤー 大場

Re:CENOスタッフが自宅で実践している
「ナチュラルヴィンテージの作り方」について、
ご紹介します。

第一回は、バイヤー担当のおおばの自宅。

賃貸で1人暮らし、10帖ほどのリビングダイニングの
部屋作りをじっくり解説します。

私の部屋は、白い床や壁で作られた
シンプルな内装がベースです。

そこへ大好きなヴィンテージ家具、
愛用品のAGRAソファーユニットシェルフR.U.S
レイアウトしています。

濃いめの家具が多かったり、色が異なったり、
また大きい家具も多いのですが、
落ち着きあるナチュラルヴィンテージにするために、
私が取り入れたポイントは3つ。

  1. シンプルでナチュラルな内装をベースにする。
  2. トーンを抑えた統一感のある家具を選ぶ。
  3. アクセントアイテムで彩る。

何もない真っ白なお部屋から、
上記をポイントを抑えることで、
賃貸でもお部屋を自由に彩ることができます。

ナチュラルヴィンテージスタイルの詳しい解説や、
コーディネートも動画にしていますので、
そちらもぜひ参考にしてみてください。

ナチュラルヴィンテージ実践『コーディネートレッスン』
賃貸のお部屋でも、素敵に。『ナチュラルヴィンテージスタイリング』
【動画】スタッフ自宅解説|白い内装にヴィンテージ家具が溶け込んだ、落ち着きのあるお部屋作り

Styling Furniture

3人掛けソファー AGRA/NA

¥ 248,000


R.U.S おすすめセット #15【通常】

¥ 31,000


フロアライト HEMPLEN

¥ 46,200


テーブルライト SIENI

¥ 25,800



Styling Goods

オーディオ Tivoli Audio Model One BT

¥ 44,000



View More
みんなの保存数:12
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「ナチュラルヴィンテージ実例」の最新記事 4件

2023年7月26日(水)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】Before After PRO-After|お客様宅訪問&コーディネート解説企画が始まります。

リセノのプロスタッフがお客様のご自宅にお邪魔して、素敵なお部屋づくりのお手伝いをする番組の第一弾です。

リセノ制作部 10
2023年7月21日(金)
ナチュラルヴィンテージ実例

【動画】7畳で理想の北欧リビングを再現。そのポイントとは?|インテリアスタッフのお部屋づくり

リセノスタッフが再現する理想のお部屋。その中にあるこだわりと、3つのセオリーを見てみましょう。

リセノ制作部 7
2023年7月19日(水)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン67|ヴィンテージを愉しむ、落ち着きのあるリビングダイニング

北欧を感じる温かなデザインのNOANAソファを取り入れて、落ち着きのある空間に仕上げました。

リセノ制作部 3
2023年8月30日(水)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン69|木の温もりを感じる二人暮らしのダイニング

利便性とゆとりを兼ね備えた「culum」ダイニングを主役に、落ち着きのある豊かな空間に仕上げました。

リセノ制作部 2

「ナチュラルヴィンテージ実例」の人気記事 4件

2022年1月21日(金)
ナチュラルヴィンテージの基本

【 ナチュラルヴィンテージ研究会 】vol.1リセノスタッフ4人のお部屋を公開します。

リセノで働くスタッフは、どうやってナチュラルヴィンテージを取り入れているのだろう?

編集部 江上 91
2020年4月02日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン4|くつろぎ時間を重視!ナチュラルヴィンテージでつくるリビング

"くつろぐ"にこだわった、ナチュラルヴィンテージなリビングづくり。

リセノ制作部 52
2020年3月14日(土)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン2|一人暮らし、7畳でつくるナチュラルヴィンテージ

ミッドブラウン×ブラック×ベージュを使った、コーディネートのご紹介です。

リセノ制作部 44
2020年6月11日(木)
インテリアコーディネート(動画)

【動画】コーディネートレッスン5|ナチュラルヴィンテージでつくる、きれいめリビングダイニング

今回は、リビングダイニングをコーディネート。明るめブラウン×グレー×ブラックの色使いで、上品なナチュラルヴィンテージのお部屋に仕上げました。

リセノ制作部 44

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』