トップページ > 3Dコーディネートサービス > コーディネート事例一覧 > 大阪府 O様 邸
大阪府 O様 邸
お客様からいただいたご要望
家族構成 | ご夫婦・子ども1人 | ご予算 | ~30万円 |
---|---|---|---|
購入予定時期 | 提案希望のお部屋 | リビングルーム ダイニングルーム ベッドルーム | |
床の色 | ドアの色 | ||
スタイリングイメージ | ご希望の生活スタイル | リビングで過ごす時間が長い | |
ご希望のアイテム | 収納家具 こたつ ソファー 収納家具 ダイニング こたつ 照明 | ||
提案に含めて欲しい商品 | sieveレクトソファBタイプ | お持ち(予定)のアイテム | TVボード120cmとダイニングテーブル135cmはチーク材のものを先日購入したので、それを使いたいです。 |
現在のお悩みを教えてください。 | 理想の暮らしを教えてください。どんなお部屋で、どんな風に過ごしたいですか? | ||
伝えたい内容など | 現在リビングで2.5シーターのソファを使用していますが、私と娘が使うと主人が座れません。 主人は現在寝室として使っている和室にマットレスを敷いてTVを見ています。 主人がソファに寝転ぶと私と娘が座れません。 sieveのレクトソファBタイプが気になっていますが、リビングが狭いので置けるか知りたいです。 冬場はこたつも置きたいです。またソファでは読書もしたいので、 ソファ周りの間接照明の提案もお願いしたいです。 現状はシンプルなシーリングライトのみです。 またリビングが狭くて難しいかもしれませんが、可能であれば飾り棚等に雑貨を飾りたいです。 またダイニング側の左上コーナーが暗く殺風景なので何かご提案頂きたいです。 リビングダイニング共にシンプルなシーリングライトのみなので、 シーリングライトもなにかインテリアに合ったものを提案いただけたら幸いです。 和室は現在娘の身支度、遊び場、夜はマットレスを敷いて主人の寝室となっていますが、 数年後には主人の寝室兼書斎にしたいです。 ベッドフレームと収納棚か本棚、照明の提案をお願いしたいです。 内装はチークで取って等はゴールドです。 新しく購入したTVボードとダイニングテーブルもチーク材なので、 それに合ったインテリアのご提案をお願いします。 好きなテイストはナチュラルビンテージ、アンティーク、アジアンです。 よろしくお願い申し上げます。 |
ご提案のポイント解説
コーディネート概要
ご希望の rect unit sofa カウチセット Bタイプ で、ご家族3人が仲睦まじく団らんの時間をすごせる空間をイメージいたしました。
ダイニングとの距離感や動線を考えたレイアウト、チークの床材やお持ちの家具に合わせた落ち着きを感じるコーディネートをご提案いたします。
レイアウト
現在のリビングの配置はそのままで rect unit sofa カウチセット Bタイプ をレイアウトしております。
ご心配されていた、リビングの広さは十分確保できておりますので、ご安心ください。
ソファーの1人掛けタイプ、ロングタイプの両方合わせて、幅176cmございます。
横並びにレイアウトしても和室への入り口は約170cmと十分確保され、行き来も問題ございません。
ご希望のこたつには、 こたつテーブル FAM 長方形 の120cmタイプをご提案いたします。
幅120cm、奥行60cmと広めで大人2人が横並びに座っても、広々使うことができます。
rect unit sofa カウチセット Bタイプ に座ってくつろいだり、ラグマットに座ってこたつで勉強するお子様、リビングを中心としたご家族のコミュニケーションが広がります。
また今回のご提案では、現在レイアウトされているダイニングを、ソファーと平行にレイアウトいたしました。
ダイニングのベンチ、チェアどちらに座っていても、ソファーで過ごしている方との会話やしやすくなり、目線も交わしやすくなります。
また、ダイニングの壁際には飾り棚として、 オープンラック RESPIRAR120 をレイアウトしております。
こちらにレイアウトした理由は2つございます。
1つは、ダイニングの左上コーナーが少し寂しいというお悩みがございましたため、飾り棚や照明を置くことで空間を楽しめるようにいたしました。
2つは、リビングに飾り棚を置いてしまうと動線が塞がってしまったり、ソファーのサイズを変更しなくてはレイアウトが難しい状況でした。
リビングでよりくつろいでいただくためにも、飾り棚をダイニング側へレイアウトさせていただきました。
次に、寝室については将来的なご主人様の寝室兼、書斎ということでレイアウトいたしました。
コーナーに寄せて、かつ枕をソファーから遠い位置のベッドにすることで、リビングのすぐ隣でも極力音や気配を気にせず、ゆっくりお休みいただけます。
ご希望の本棚には WALTER シェルフタイプ120 をベッド横にレイアウトしております。
こちらはシリーズ展開しており、横に並べたり、上下で設置することも可能です。
本の物量や用途に応じて、お選びいただけます。
今回、寝室へレイアウトいたしました家具は、ベッドや本棚については脚がないタイプ、テーブル下にはラグマットを敷くなど、畳になるべく跡が付かないタイプを選びました。
チークの床材に合わせて、落ち着きあるゆっくり過ごせる空間をご提案いたします。
床材やお持ちの家具に多い「チーク材」に合わせた、カラーバランスを考えました。
お部屋の画像を拝見いたしましたが、全体的に少し赤みがかった木材、濃い目のブラウンかなと存じます。
落ち着きあるコーディネートではありますが、濃い目のカラーが多すぎると重たい印象になってしまうため、ファブリックで軽やかさをプラスしました。
rect unit sofa カウチセット Bタイプ はベージュがおすすめです。
軽やかさもありながらも、温かみあるベージュで視覚的にも和らぎます。
そしてリビングのラグマットには LUCE をコーディネートいたしました。
おすすめカラーはアイボリーです。
こちらのアイボリーは、ベースは白に近くもミックスされた糸がところどころに交じり、明るすぎない印象です。
濃い目の家具とも相性よく、お持ちの家具とも調和されます。
ちなみに、こちらのラグマットは毛足が20mmと長くボリューム感があるため、床付き感が軽減され、こたつで過ごしやすくなります。
先ほどご紹介いたしました こたつテーブル FAM 長方形 のテーブルトップは、オークの突板を使用しております。
節がある素材を取り入れていて、自然素材の温かみを感じられます。
ミドルブラウンカラーで、中間色のブラウンのため、重すぎない印象で、こちらも内装やお持ちの家具とも合わせやすい商品です。
それぞれの照明について、ご紹介いたします。
お悩みの照明について、それぞれご説明させていただきます。
リビングは 天井照明 HARMONY CEILING LAMP がおすすめです。
電球が4灯あり、それぞれを可変できるため、リビング方向、ダイニング方向を照らすことも可能です。
また、点灯個数もお選びいただけますため、お子様がリビングやダイニングで勉強されたいときは全点灯、夜のお食事で少しゆったりしたいときは、2灯を点灯させるなど、様々なシーンに合わせてお使いいただけます。
次に、ソファー周りの間接照明ですが、こちらは ブラケットライト LANCE がおすすめです。
※画像はLサイズを使用しております。
ソファー周辺にスタンドライトをレイアウトすると、ダイニングや和室からの動線を塞いでしまったり、テレビが見づらくなってしまいます。
そこで、壁付照明で動線の邪魔にもならず、手元の明るさも確保できる照明がおすすめです。
次に、和室の照明ですがこちらは OIL PARCH PENDANT 35 をコーディネートいたしました。
シェードにはレザーのような特性紙を使用し、穏やかな温かみある灯りをともし、味わい深さ感じる照明です。
寝室としてお使いになる際は、こちらを点灯し、眠りにつくまでゆっくりとした時間を過ごすことができます。
また、調光調色用の電球をご一緒にご購入いただけましたら、更に使いやすくなります。
穏やかな時間を過ごしたいときは、オレンジっぽい光の電球色を、仕事や書き物をされたいときには、白っぽい光の蛍光色にと、その時々のシーンに応じて使い分けが可能です。
書斎としてもお使いなられる予定とのことのため、おすすめです。
どちらの照明も、ブラウンカラーを取り入れたり、アイアンの素材や、レザーのようなシェードなど、お好きなヴィンテージテイストにフィットする照明器具です。
ぜひご検討くださいませ。