Web Magazine

【動画】ときどき、古いもの|第2話 今日は蚤の市

リセノ制作部

『 ときどき、古いもの 』

好きなものは、インテリアと
お部屋でのんびりする時間。
それと、ときどき、古いもの。

リセノスタッフが
ヴィンテージアイテムを取り入れた
居心地の良い空間を、
少しずつ、マイペースに作っていきます。

『 ときどき、古いもの 』は、何気ない日常と、
暮らしに馴染むインテリアを切り取った動画です。

リセノのインテリアが使う人の暮らしに寄り添って、
どんな風に変化し、どんな時間を過ごしているのか。

古いものの魅力と、
毎日を心地よく暮らすヒントと共に、
ゆるりと日常をお伝えしていきます。


【 ストーリー 】

第2話は、毎月10日頃に開催される「平安蚤の市」へ、
早朝から向かいます。

たくさんのヴィンテージアイテムの中から、
自分だけのお気に入りを見つけるべく散策。

何度も行くうちに身についた、
自分なりのお店の回り方で蚤の市を楽しみます。

素材や形をじっくり見ながら、
古いものの魅力に触れたり、お店の人との会話を楽しんだり。

家に帰って、戦利品たちをお部屋にディスプレイする、
ここまでが蚤の市の楽しみ方です。

今月も素敵な古いものとの出会いがたくさんありました。

また来月も楽しみです。

【動画】ときどき、古いもの|第2話 今日は蚤の市

Styling Furniture

R.U.S おすすめセット #15【通常】

¥ 31,000




View More
みんなの保存数:11
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「Re:CENO Vlog(動画)」の最新記事 4件

2023年9月11日(月)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】晴れのち、キッチン|#13 ベランダをDIYして、カフェ空間に。手作りハンバーガーと、夜のアイス

もうすぐ夏も終わり。移り変わっていく空気も、新しい季節も。まるごと楽しめるように、ベランダDIYに挑戦しました。

カメラマン 岡 5
2023年9月04日(月)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】モーニングルーティン|インテリアスタッフの朝習慣。時間を忘れて模様替えを楽しむ、休日の過ごし方

リセノスタッフの「朝の過ごし方」をご紹介。古いものたちが集まるお部屋あったのは、ゆったり流れる時間と、夢中になれる日課でした。

リセノ制作部 3
2023年9月25日(月)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】ときどき、古いもの|秋のはじまり。模様替えとヴィンテージを堪能する休日

私のお部屋を彩るものたち。秋を感じる模様替えと、今月購入したヴィンテージ品をご紹介します。

バイヤー 大場
2023年9月19日(火)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】日々うらら|第17話 模様替えと桃のオープンサンド

定番になっていた家具の配置を見直したら、お部屋に新しい発見と新鮮さが生まれました。

編集部 岩部

「Re:CENO Vlog(動画)」の人気記事 4件

2021年1月18日(月)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】ときどき、古いもの|第1話 引っ越してきた日

リセノのVlogシリーズが戻ってきました。暮らしの中にあるリセノの家具を、何気ない日常と共にお届けします。

リセノ制作部 47
2023年5月29日(月)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】晴れのち、キッチン|#10 引越しました。新居の紹介と、2人暮らしのはじまり

新しいおうち、内装はモダンな感じ。ここからどう変わるかな?新しい暮らしとインテリアの様子を綴ります。

カメラマン 岡 24
2021年9月30日(木)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】ときどき、古いもの|第10話 大人の癒し部屋

光と音にこだわったお部屋づくり。癒しの空間になりました。

リセノ制作部 23
2021年7月08日(木)
Re:CENO Vlog(動画)

【動画】ときどき、古いもの|第7話 わたしの夏支度

暑い夏が近づいてきましたね。そんな夏を乗り切るために、快適に過ごせる夏支度を紹介いたします。

リセノ制作部 19

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』