トップページ > 3Dコーディネートサービス > コーディネート事例一覧 > 東京都 K様 邸
東京都 K様 邸
お客様からいただいたご要望
家族構成 | 一人暮らし | ご予算 | ~50万円 |
---|---|---|---|
購入予定時期 | 提案希望のお部屋 | リビングルーム ダイニングルーム ベッドルーム | |
床の色 | ドアの色 | ||
スタイリングイメージ | ご希望の生活スタイル | リビングで過ごす時間が長い 書斎で過ごす時間が長い | |
ご希望のアイテム | 収納家具 ラグマット カーテン チェアー ベッド 収納家具 ダイニング デスク 照明 ラグマット カーテン | ||
提案に含めて欲しい商品 | Henryのダイニングチェアがかわいいと思っているのですが、 他のアイテムが全てダークブラウンなので、 色味が変わってしまって良いものかと悩んでいます。 |
お持ち(予定)のアイテム | 現在の部屋ではanthemのテーブルをダイニングテーブルとして使っておりますが、 新しい部屋では用途は問いません。 anthemカウンターテーブル、 スツール LEAPセミダブル(ブラウン) FIXファブリック2人掛け(デニム) OLIE収納付き折りたたみテーブル(ブラウン) 別注プロダクトTVボードLINE120cm(ダークブラウン |
現在のお悩みを教えてください。 | 理想の暮らしを教えてください。どんなお部屋で、どんな風に過ごしたいですか? | ||
伝えたい内容など | ・引越し先は壁・扉ともに真っ白なので、 ダークブラウンの手持ち家具をどのようにマッチさせれば良いか、 カーテンやラグの色も含めアドバイスが欲しいです。 現在は薄い黄色味の幾何学模様のカーテンと ベージュの毛足の長いラグを使っております。 ・間取り図のとおり、ダウンライトとシーリングライトが混在しております。 照明についてもアドバイス頂けますと幸甚です。 ・大きい方の洋室をベッドルーム、 小さい方の洋室を書斎(リモートワーク用)にしようかと 考えておりますがこだわりはありません。 オススメの家具や家具の配置含めアドバイスをお願いします。 書斎には本棚を置きたいです。 ・横長のリビングダイニングが初めてなので 家具の配置についてアドバイス頂けますと幸甚です。 |
ご提案のポイント解説
コーディネート概要
お持ちの家具のブラウンカラーに合わせた、温かみあるカフェ風コーディネートをご提案いたします。
レイアウトについては、広い空間のため、それぞれのスペースで過ごしやすいようゾーンを分けたところがポイントです。
レイアウト
お悩みのレイアウトですが、リビングダイニング、それぞれゆっくり過ごせるスペース、動線を確保しました。
また、各お部屋の割り振りとしましては、間取り図の《洋室1》を寝室に、《洋室2》を書斎にいたしました。
まず、リビングですが、こちらはテレビコンセント位置を基に、テレビボード、ソファーをレイアウトいたしました。
以前ご購入いただきました、ソファー、テレビボード、センターテーブルをレイアウトいたしております。
42~50インチのテレビを置かれる想定で、センターテーブルもご使用される場合、テレビからソファーまでの距離は約180~200cm程ございましたら、程よい距離感で、テレビをご視聴いただけます。
上記一式を並べても、横幅の広いリビングのため、ソファー背面に余裕がございます。
こちらにはリビング収納用に【 R.U.S 基本セット 高さ91cm×幅92cm 】をご提案いたします。
くつろげる灯りをともすテーブルライトや、雑誌置き場、ちょっとした生活用品などを手の届く範囲で収納いただけます。
下段は引出タイプにいたしまして、意外と、暮らしの中で増える書類関係も、引出収納におさめていただけます。
ダイニングには【 カフェテーブル WIRY 円形 】と【 SIEVE merge dining chair 】を組み合わせました。
円形のテーブルにすることで、見た目の圧迫感を軽減するだけではなく、横を通る時にも角が邪魔にならず、四角形よりスムーズに動くことができます。
キッチンからの配膳や、書斎への通り道、リビングへの移動もストレスなく、お使いただけます。
チェアは【 ダイニングチェアー Henry 】をご希望いただいておりましたが、今回はお持ちの家具とのカラーバランスを考え、ブラウン重視でご提案いたしました。
こちらの件については、次のカラーのご提案にて詳しくご案内させていただきます。
洋室1の寝室には、ご購入いただいておりますベッドをレイアウトいたしました。
ベッド横には【 フロアランプ GRASP 】をレイアウトいたしました。
こちらのお部屋には、ダウンライトと引掛けシーリングが設置されているかと存じますが、ゆっくりお休みになるお部屋として、あえて天井照明は設置いたしませんでした。
朝起きられた際や、日中の身支度はダウンライトで、夜はフロアランプのふわっとした灯りで、ゆっくり眠りについていくイメージです。
洋室2の書斎には、こちらもご購入いただいております、カウンターテーブルをデスクとしてレイアウトいたしました。
ご希望の本棚は【 R.U.S 基本セット 高さ165cm×幅92cm 】をレイアウトいたしました。
デスクと並べることで、作業時に必要な書類や文具関係も、取り出しやすくなります。
またオリジナルユニットシェルフ【 R.U.S 】は、暮らしが変わり、間取りや用途に変化が生じても、様々なシーンで使いやすいよう設計されております。
リビングでご提案しております【 R.U.S 基本セット 高さ91cm×幅92cm 】と同じシリーズになりますので、組み合わせて、その時の暮らしに寄り添いながら、長くお使いいただけます。
ブラウンをベースとした、カフェ風コーディネートのご提案。
ご購入いただいております家具が、ブラウンをベースとされておりましたため、今回のコーディネートもブラウンカラーに馴染むご提案をいたします。
お部屋はホワイトベースの内装で、木製はブラウンで統一されますと、とても落ち着きある空間になります。
ダイニングチェアには【 ダイニングチェアー Henry 】をご希望いただいておりましたが、こちらのチェアは白みを感じる爽やかなナチュラルカラーになります。
多くの家具をブラウンでお揃えいただいておりますため、1点ナチュラルを投入すると、統一感を出すことが難しくなります。。
その為、今回はお持ちの家具との相性を考え、ダイニングには【 カフェテーブル WIRY 円形 】と【 SIEVE merge dining chair 】をご提案いたします。
ベースになる内装のホワイト、木製のブラウンカラーが統一され、そこにブルーのソファーがアクセントになります。
ラグマットについては、動きがでるよう【 WOOL MRC RUG 】をコーディネートしております。
キリム風の手織りならではの、温かみが落ち着きあるブラウンと相性よく馴染みます。
モロッカンスタイルの幾何学模様があしらわれているため、軽やかな印象も加わります。
そして大きな窓にのカーテンは内装に馴染むよう【 FLOWE ベーシックカラータイプ レースカーテンセット 】のアイボリーカラーがお勧めです。
全体的にカラーを統一することで、雑多な印象が軽減されやすくなり、落ち着きあるコーディネートになります。
Henryダイニングチェアをコーディネートの場合。
ご希望の【 ダイニングチェアー Henry 】をコーディネートご希望の場合、その他の家具もなるべく、ナチュラルカラーに統一することをお勧めいたします。
ご参考までに、一例をご案内いたします。
ホワイトの内装が、爽やかさをより一層引き立てます。
ユニットシェルフ【 R.U.S 】や、【 カフェテーブル WIRY-NATURAL 円形 】は、先ほどブラウンコーディネートでご紹介いたしました商品でございます。
カラーバリエーションを変えて、お選びいただけます。
こちらのコーディネートで使用した家具は、下記内容になります。
・ダイニングチェア:https://recenoprdb.powercms.hosting/diningchair/henry-dc.php
・ダイニングテーブル:https://recenoprdb.powercms.hosting/diningtable/wiryn-ctr.php
・2人掛けソファー:https://recenoprdb.powercms.hosting/two/henry2.php
・センターテーブル:https://recenoprdb.powercms.hosting/table/henry-ct.php
・テレビボード:https://recenoprdb.powercms.hosting/tv/line150.php
・ラグマット:https://recenoprdb.powercms.hosting/rag/biancad.php
照明レイアウトのご提案。
各お部屋の照明についても、お悩みのご様子でしたため、ご案内させていただきます。
寝室については、レイアウトでもご案内いたしました通り、敢えて引掛けシーリングには何も取り付けず、【 フロアランプ GRASP 】をベッド横へ。
布のシェードからフワッとこぼれる灯りが、お部屋をくつろぎの空間にいたします。
お休みになられることがメインになるかと存じますため、ダウンライトとフロアランプの柔らかな灯りをご提案いたします。
ダイニングには【 ペンダントライト DOT 】を、コーディネートいたしました。
キッチン前の引掛けシーリングに取り付け可能でございます。
厚みあるグレーガラス、丸みあるデザインが落ち着きある女性らしい印象です。
オブジェのような、さり気ない存在感があり、お部屋のアクセントになってくれます。
【 カフェテーブル WIRY 円形 】と組み合わせることで、よりカフェらしい空間になります。
最後に、リビングと書斎のご案内です。
こちらには【 天井照明 HARMONY CEILING LAMP 】をコーディネートいたしました。
リビングには他の家具バランスに合わせ《 ベージュ×ホワイト 》を、書斎には、なるべく内装に馴染み仕事に集中できるよう《 ホワイト 》をお勧めいたします。
こちらは、フレキシブルな照明で大変お勧めです。
シェードが可変できるため、ソファーやダイニングの方向を向けて、その都度過ごしやすい光を調整いただくことも可能です。
また4灯のうち、全灯、2灯、1灯、消灯と4パターンで調光が可能です。
特にリビングでは、様々なシーンでお過ごしされることが多いかと存じます。
夜はゆっくりお酒でも飲みながらソファーで寝転んでみたり、パソコンでちょっとした調べものをしてみたり、状況で必要な明るさが変わってきます。
調光できる照明が1台設置されることで、暮らしの幅もグッと広がり、明るさを楽しんでいただきながら過ごすことができます。
ぜひ、家具以外にも照明計画もご参考いただけますと、幸いです。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。