【お知らせ】社内研修の為、10月29日はオンラインサポート、29・30日は全店舗お休みをいただきます。










幾つかのソファーをピースの様に組み合わせ、
お好みの一台を作れるユニットソファー。
繋げても離しても使えるから、
暮らしの変化に寄り添えます。
シリーズごとの特徴や組み合わせを、
お楽しみください。
1.5人掛けとカウチ、1人掛けと2人掛けなど、複数組み合わせて使えるソファーのことをユニットソファーと言います。自由な組み合わせやレイアウトをお楽しみいただけます。
「これから、子どもが生まれるかも」「ゆくゆくは、もっと大きなお家に引っ越したい」。お部屋の広さや家族の人数など、さまざまな暮らしの変化に合わせて、追加や組み合わせを変えられます。
お子さんが結婚や独り立ちするなど、ライフステージが変わると大きなセットが必要なくなることも。セットを分けて単体にすることもできるから、また違う形で、長くお使いいただけます。
「前の家では、二台のソファーを横一列で並べていたけど、次の家では、別々に離して使ってみよう」という風に、引っ越しに合わせたレイアウト変更も可能です。
普段はオットマンやソファーに横付けして使いながら、来客時には使い方を変えてお客様用のソファーにすることも。臨機応変にマルチな使い方ができるのも魅力の一つです。
あぐらをかけるほどの座面の広さが特徴的なAGRA。
フェザーとウレタンを使用した座り心地の良いクッションと、
コーナーソファーのラインアップがポイントです。
100cmという贅沢な奥行きのほとんどを座面にすることで、ソファーの上であぐらをかけるほど、広々とした奥行きを確保できるように設計しました。
比重の異なる2種のウレタンとフェザーを使用した特大座クッションと、フェザーとシリコンフィルを使用した大きな5つの背クッションにより、包み込まれるような過ごし心地に。
フレームには美しいアッシュ材を使用し、オイル塗装で仕上げています。格子デザインにしているので、部屋の中央に配置するようなレイアウトでも、美しい姿を楽しめます。
3人掛けソファーとコーナーソファーをつなぎ合わせることで、大きな「L字ソファー」に。シリーズで組み合わせて、自由なレイアウトが可能です。
Unit
3 seater sofa
Couch sofa1〜3人でゆったりとくつろげるサイズ感。ソファーの過ごし心地がリッチになるカウチセットです。大勢で座れるのはもちろんですが、大人2人がそれぞれに寝転べるのも魅力。お互いのスペースを気にすることなく、休日のくつろぎ時間をゆったりと過ごせます。

たくさんの友人が集まったり、広いリビングがある方は、このくらい大きなサイズがあれば、リビングのリラックス感は最上級です。

270cmの横幅とこだわりのクッションで、包まれる様な過ごし心地が感じられます。

カウチの奥行きは160cmあるので、少し足を曲げれば、カウチだけでも横になってくつろぐことができます。
Unit
1.5 seater sofa
Couch sofaコンパクトだけど豊かな居心地が魅力。それぞれの場所でゆったりと過ごせるカウチソファーです。2人暮らしや、ご夫婦と小さなお子様のような家族構成のご家庭におすすめなサイズ感で、十分に広い座り心地。さらに、脚を伸ばして座れるので、カウチならではのリラックス感も楽しめます。

ソファーでごろんと横になってテレビを観るのも気持ちいいですが、カウチで縦に寝転んで、クッションに頭を預けてテレビを観るのは、最上級のリラックス感です。

一緒にテレビを観ることも出来ますし、それぞれ別のことをしていても、しっかりパーソナルスペースを確保できるのが、うれしいポイントです。

横幅180cmと、一般的な3人がけソファーサイズ。無理なく設置できるのも、魅力のひとつです。
Unit
1.5 seater sofa
3 seater sofa
Corner sofa間取りに合わせて「1.5人掛け+コーナー+3人掛け」のような片側に伸びたL字ソファーとしても、贅沢な座り心地を実現できます。カウチソファーのように脚を伸ばして座る場所が出来ますので、みんなで映画を見るのにも快適に過ごせるでしょう。

大きなリビングに贅沢なL字ソファーはとても贅沢で、憧れのレイアウトです。大人数が集まっても余裕があり、リラックスした時間を過ごせるでしょう。

コーナーソファーの取り扱いがあるのは、AGRAシリーズだけ。AGRAならではの組み合わせをお楽しみください。
小さなスペースでも快適に過ごせるよう設計されたLys。
「コンパクト」と「ゆったり」を両立しており、
ワンルームから戸建てのリビングまで、取り入れやすいサイズ感です。
小さなスペースでも快適に過ごせるように、「薄く、細く、軽やか。」をテーマに、同時に「ゆったり感」も兼ね備えるように設計をしました。
背もたれを薄いので、クッションを置いた状態でも、座面の奥行きが55cmもあり、ゆったりと座れます。脚までのっけて、だらだらと過ごすのも許容してくれます。
「大きな家具を目線の高さよりぐっと低くする」ことで、目線の通りが良くなって、小さなお部屋を広く感じさせる効果があります。
アームとクッションはお好みに合わせて、位置や有無などをカスタマイズ可能。自分だけのスタイルを作ることができます。
Unit
2 seater sofa
2 seater sofa2人掛けのサイズは「幅150cm × 奥行き76cm」。これを2台を組み合わせることで、さらにゆったりとしたソファーに。Lysなら、コンパクトなLDKにおいても、サイズ感はしっかりとあるけれど、圧迫感を感じさせないカウチソファーを作ることができます。

Lysだからこそ実現できる圧迫感のないカウチスタイル。お互いのパーソナルスペースを確保しながら、至福のくつろぎ心地を味わっていただけます。

アームとサイドクッションを選べば、絶妙なこもり感を演出することも。友人とテレビを観ながらわいわいと盛り上がれる空間にもなりそうです。

脚までのっけて、ゆったりと体勢を崩して、だらだらと過ごすのも許容してくれるのです。
Unit
3 seater sofa
3 seater sofa大きなカウチとして使える、「3人掛け×3人掛け」のソファーセット。2人掛けよりも幅が30cm大きいサイズで、さらにゆったり使えます。背が低いから「アイランド型」レイアウトにもぴったりで、LDKも快適に、広く見せます。

ストレートと左アームの組み合わせ。コンパクトだけど座面の広さはしっかりあるので、大人の男性でも足を伸ばして、ゆったりとくつろぐことができます。

アームとサイドクッションを選べば、絶妙なこもり感を演出することも。友人とテレビを観ながらわいわいと盛り上がれる空間にもなりそうです。

コンパクトなLDKにおいても、サイズ感はしっかりとあるけれど、圧迫感を感じさせないカウチソファーを作ることができます。
Unit
3 seater sofa
Ottoman3人掛けソファーに、取り回しの良いオットマンを合わせた組み合わせ。オットマンがあれば、足を伸ばす使い方だけではなく、来客時の腰掛けや、サイドテーブルなど、マルチに活躍してくれます。また、全体の横幅は3人掛けサイズなので、非常にコンパクトに置けるというメリットも。

2~3人暮らしのご家族におすすめです。来客時には、ソファーと少し離して配置することで、最大4人まで座ることができます。

ソファーに長時間座っていると、自然と足を伸ばしたくなるもの。オットマンを使えば、足を楽に伸ばせるので疲れが溜まらず、長時間の読書や映画鑑賞などを楽しむことができます。

ソファーの前はもちろん、ソファーの横にオットマンを配置することで、座面の横幅を広げることができます。
※写真は2人掛けタイプ。
箱の様なシルエットと洗練されたデザインが特徴的なClass unit sofa。
少し大きめサイズのピースで、
単体でもセットでもゆとりを持ってくつろげます。
Frame
Cover
すっきり洗練されたフォルムとデザイン。モダンな雰囲気もありつつ、丸みを帯びたやさしい印象で、明るい色味のカバーには、お部屋を広く見せてくれる効果もあります。
背面を低く設計することで、お部屋に圧迫感を与えず、すっきりとした印象に。LDKの真ん中にソファーを置くような配置でも、視線を遮らず、広く見せることができます。
ソファーで横になってくつろぎやすいように、アームに小さな傾斜をつけています。頭にちょうどよくフィットするので、「置きクッション」を使えば、お昼寝にも最適。
ペットにも安心して使っていただける様、「2000回」のスナッグ試験をクリアする生地を開発。犬や猫の爪が引っかかりにくく、ペットと暮らすご家族も安心です。
Unit
1 seater sofa
1.5 seater sofa横幅は215cmで、2人から3人でゆったり座るのにちょうどよいサイズです。「大きすぎるソファーは置けないけれど、寝転がれるくらいのゆとりはほしい!」という方に、おすすめです。お部屋のレイアウトに合わせて、1.5人掛けのアームは左右どちらかを選んでいただけます。

アームを除いても、約2mの座面幅。女性はもちろん、大きな男性でも、横になってくつろいでいただるほどの余裕があります。

ソファー自体がシンプルのため、色あざやかなクッションやブランケットなどのアイテムを合わせていただくと、色味を美しく引き立ててくれます。

「今のレイアウトにちょっと飽きたな...」というときは、ソファーの間にサイドテーブルを置けば、それぞれのパーソナルスペースを確保した新鮮なレイアウトに。
Unit
1.5 seater sofa
Couch seater sofa「1.5人掛け」と、縦長の「カウチ」の組み合わせ。横幅は205cmと、一般的な「3人掛けソファー」と同じくらいのサイズ感。コンパクトながら、しっかりとくつろげるL字ソファーです。

二人暮らしや、小さなお子さまのいる3人家族にちょうどよいサイズ感で、ご家族みんなでゆったりくつろいでいただけます。

座面の奥行きは1.5人掛けは70cm、カウチタイプは130cm。全身を包むように、深くゆったり座ることができます。

模様替えをするのがお好きな方や、季節に合わせて雰囲気を変えたい方には、「Class」のようなシンプルな色味のソファーがおすすめです。
Unit
1 seater sofa
1.5 seater sofa
Couch sofa「1.5人掛け」「1人掛け」「カウチ」をすべて組み合わせると、開放的なロングカウチに。横幅は305cmと広々。3世帯でお住まいのご家庭や、よくお客さまをお家に招く方におすすめです。

広いリビングに贅沢に配置して、家族みんなでくつろげるL字ソファーに。壁に寄せて、造作家具のようにレイアウトするのもいいですね。

明るいベージュカラーの木製家具やフローリング、自然素材のラグの中に「Class」の洗練さが加わることで、美しい「ナチュラルモダン」スタイルに。
暮らしの変化に寄り添える様、「連れて」という意味を込めて名付けられました。
ウッドタイプのアームや美しい背面デザインなど、
他のユニットソファーには無い北欧家具の様な雰囲気が特徴です。
Frame
Cover
ユニットソファーとしては唯一、木製アームを使用。ヴィンテージ家具にもよくあるオーク無垢材で作られており、使っていくうちに、愛着の湧く1台に変化していきます。
後ろ姿にもこだわりを持っており、ソファーの後ろを支えるスポークには、円柱に膨らみをもたせた形の「エンタシス」を採用。洗練された印象に仕上げました。
片アーム仕様になっており、アームがない方に、新しいソファーを横づけすることができます。利き手やお部屋に合わせて、右と左をお選びいただけます。
ペットにも安心して使っていただける様、「2000回」のスナッグ試験をクリアする生地を開発。犬や猫の爪が引っかかりにくく、ペットと暮らすご家族も安心です。
Unit
1.5 seater sofa
1.5 seater sofa全長240cmと、幅180cmの3人掛けタイプより大きなソファーの組み合わせ。木製フレームの温もりある意匠性はそのままに、みんなでゆったり座れる快適性も兼ね備えています。

横幅240cmという大きさは、お子様のいるご家庭でも、ゆとりあるスペースとくつろぎの時間をもたらします。

大人2人が、それぞれのパーソナルスペースをしっかり確保しながら、くつろぐことができます。

最初からセットでなくとも、少し広いお部屋に引っ越したり、2人暮らしをはじめたら、「1.5人掛け」をもう1台買い足して、大きなソファーに変化させることも。
Unit
3 seater sofa
Ottomanオットマンをソファーの前に付けたカウチソファーのような組み合わせ。普段、あまり来客がないお家では、来客用のソファーにしたり、サイドテーブルとして使うなど、フレキシブルに扱えます。

大人2人でも、それぞれのパーソナルスペースをしっかりと確保しながらゆったりくつろぐことができます。

足を伸ばせるオットマンとペット対応生地が至福の時間をもたらします。

「アイボリー」は、すっきり明るく、やさしい印象。どんなお部屋にも自然と馴染む、軽やかで爽やかなカラーです。
Unit
1.5 seater sofa
Ottoman足を伸ばせる組み合わせとしては、ご紹介している中で1番コンパクトな組み合わせ。縦に並べれば、横幅120cmながらカウチのくつろぎが得られ、横に並べれば、3人掛けソファー程度のゆとりが生まれます。

1.5人掛けにオットマンを横づけ。コンパクトなお部屋でも、リビングとダイニングの空間を切り分けたいという場合に活躍します。

足を楽に伸ばせるので疲れが溜まらず、長時間の読書や映画鑑賞などを楽しむことができます。
【わたしの愛用品】暮らしに長く寄り添う。引越しを機に、ソファー「 Along 」をお迎えしました。
ゆったり横になりたいけれど、圧迫感は出したくない。希望が叶う、暮らしに寄り添うソファーです。
店舗MG 岩田
4
ユニットソファー「Class」の企画経緯とコンセプト設計についてお話しします。
「ピース」を組み合わせて、自分好みのソファーに。理想のリビングを叶えるユニットソファーをつくりました。
製品企画 加納
3
ソファー「Along」の企画経緯とコンセプト設計についてお話しします。
いつまでも「連れて」いけるソファー。ライフステージの変化に長く寄り添う、組み合わせ自由なソファーを作りました。
製品企画 加納
4
【わたしの愛用品】3人暮らしのリビングに、あえて「コーナーソファー AGRA」を選んだ理由
サイズ、見心地、使い心地。どれを取っても素晴らしかった、AGRAのコーナーソファー。
製品企画 中原


福岡店 大塚
福岡店 林田
制作部 清水
編集部 大森