トップページ > 3Dコーディネートサービス > コーディネート事例一覧 > 岐阜県 I様 邸 ②
岐阜県 I様 邸 ②
お客様からいただいたご要望
家族構成 | ご夫婦・子ども・ご両親 | ご予算 | ~50万円 |
---|---|---|---|
購入予定時期 | 提案希望のお部屋 | リビングルーム ダイニングルーム | |
床の色 | ドアの色 | ||
スタイリングイメージ | ご希望の生活スタイル | リビングで過ごす時間が長い ダイニングで過ごす時間が長い 友人が集まる事が多い | |
ご希望のアイテム | |||
お持ち(予定)のアイテム | テレビ 壁掛けの55インチ | ||
理想の暮らしを教えてください。どんなお部屋で、どんな風に過ごしたいですか? | |||
伝えたい内容など | 床の色は明るいナチュラル/壁の色はホワイトの予定 |
ご提案のポイント解説
ネイビーカラーとマスタードカラーのソファーが印象的な、メリハリをつけたコーディネートのご提案です。
お部屋の印象を明るくしたいというご要望だったので、前回のご提案と同様に、ベースとなる家具の色はナチュラルカラーで統一しています。
ナチュラルカラーに、ホワイトやベージュカラーを組み合わせることで、よりさわやかさを出しました。
そして、空間にメリハリを付ける意味で、リビングのソファーはネイビーを選びました。
ダイニングソファーのマスタードカラーと対極の関係にあるネイビーカラーを選ぶことによって、
それぞれの色が互いを引き立てあって、きれいに見せることができます。
この色の反対の関係性を『補色』といいます。
下記ページにて詳しく説明していますので、よろしければご参照ください。
▼ WEBマガジン:配色の基本「類似色」と「補色」を、写真で学ぼう。
https://recenoprdb.powercms.hosting/pen/school/2015-09-14.php
▼ 動画:<配色の基礎知識>補色コーデを学ぼう
https://recenoprdb.powercms.hosting/pen/knowhow/2018-01-28.php
カラー以外のポイントとしては、ソファーは座り心地と使い勝手を重視してお選びしました。
リビングはゆったりとくつろげるよう、フェザー入りの柔らかな座り心地のものを選び、
ダイニングはお食事がしやすいよう、適度な硬さがあり、姿勢良く座れるものとなっています。
それぞれサイズバリエーションもあるので、必要に応じて買い足していただくことも可能です。
小さなお子様がいらっしゃるので、ダイニングはソファダイニングがおすすめです。
2人掛けには並んで一緒に座ってお食事ができますし、安全面でもクッション性があると安心です。
そして、どちらもカバーを取り外せるので、メンテナンスの面でも使い勝手がよいのがポイントです。
メリハリを利かせた色遣いと、木の素材感を感じられるナチュラルなコーディネートとなっております。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。