トップページ > 3Dコーディネートサービス > コーディネート事例一覧 > 長崎県 I様邸
長崎県 I様邸
お客様からいただいたご要望
家族構成 | 二人暮らし | ご予算 | ~50万円 |
---|---|---|---|
購入予定時期 | 提案希望のお部屋 | リビングルーム ダイニングルーム | |
床の色 | ドアの色 | ||
スタイリングイメージ | ご希望の生活スタイル | リビングで過ごす時間が長い ダイニングで過ごす時間が長い | |
ご希望のアイテム | 収納家具 テーブル キッチン収納 ラグマット カーテン 時計 ソファー チェアー ベッド テーブル テレビボード 収納家具 キッチン収納 ダイニング 照明 ラグマット カーテン 時計 | ||
お持ち(予定)のアイテム | テレビは37インチがあります | ||
理想の暮らしを教えてください。どんなお部屋で、どんな風に過ごしたいですか? | |||
伝えたい内容など | TVの配線はLDK、洋室6帖の各々壁側に対側にあります。 |
ご提案のポイント解説
今回のご提案も、グレーとダークブラウンで統一した「 シンプルモダンスタイル 」をご提案いたします。
ポイントは、カラーとレイアウト2つにございます。
カラーについては、前回のご提案と同じく、極力使用するカラーを抑え、統一感ある仕上がりになっております。
▼前回ご提案書ご参考くださいませ。
http://www.receno.com/3d/case/fc4940c2778aa086.php
今回は、加えてレイアウトにもこだわっております。
リビングダイニングに隣接する洋室を活かし、開放感あるお部屋をコーディネートいたしました。
お部屋を活かし、リビングダイニングを直線的にレイアウトすることで、1つ1つのエリアに余裕がうまれ、
住みやすさを感じていただけます。
また、直線的なレイアウトには、もう1つメリットがございます。
ダイニング側からもTVをご覧いただきやすくなることです。
それに合わせ、TVボードを、一般的な高さよりも15cm程高めの R.U.S (ラス)をレイアウトし、
ソファーは、背もたれが低めの bulge sofa(バージュソファ)をレイアウトいたしました。
そうすることで、ダイニング側から遮るものがなく、見通しがよい空間をつくることができます。
補足ではございますが、ダイニングのレイアウトといたしましては、
キッチン側で約50cm、同じくバルコニー側も約50cmございます。
通常、人が通る幅は60cm程必要と言われておりますが、常に通る箇所ではございませんので、
レイアウトのように、センターにダイニングテーブルを置くこともお勧めです。
もし、導線を優先させたい場合は、60cm以上を壁もしくはキッチン側から空けたレイアウトも、良いかと存じます。
▼【動画】<レイアウトの基礎知識>生活導線の「動作寸法」を学ぼう。
http://www.receno.com/pen/knowhow/2017-11-25.php
レイアウトにもこだわった、シンプルモダンスタイルです。
ぜひ、ご検討のほどお願いいたします。