【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

オーダーダイニングの
カスタムポイントと、選び方のコツをご紹介

こんにちは。
Re:CENO TOKYOの近藤です。

みなさんは、普段お使いのテーブルに対して、

「もう少しテーブルが高ければ...」
「あと10cm幅が狭ければ...」

こんなお悩みを抱えていませんか。

サイズオーダー可能なダイニングテーブルなら、
自宅にあわせた、ぴったりサイズが叶います。

それでも実際は、
サイズ選びに対する不安、金額、納期などから、
躊躇される方が多いのではないでしょうか。

そこで今回は、リセノオリジナル初のオーダー
ダイニングテーブル 「Oak」を例に、
カスタムポイントと、サイズ選びの基準を解説します。

オーダーダイニングテーブルとは?

2-b のコピー.jpg

まずは簡単に、オーダーメイド家具について、
ご紹介します。

ひとくちに、オーダーメイドと言っても、
「フルオーダー」と「セミオーダー」に分かれます。

この2つの大きな違いは、
パターンや型が用意されているか、いないか。

オーダーできること、金額、納期が
大きく異なるポイントのため、
事前に確認しましょう。

フルオーダー

925784_m のコピー.jpg

フルオーダーとは、
サイズ、デザイン、素材選び、機能性など、
すべてをお客様の要望に沿って、
1から作り上げる完全オリジナル。

世界にひとつだけのものを作れる反面、
相応のお金と時間が掛かってしまいます。

納期に関しては、
図面作成まで、何度も慎重に
打ち合わせをする必要があるため、
納期が長くなる傾向にあります。

また、費用もデザインや素材など、
こだわるほど価格がアップしていくもの。

1から作るのであれば、
とことん、こだわりたいですが、
譲れない条件に優先順位をつけて
進めていくのがポイントです。

セミオーダー

oaktable-47-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

セミオーダーは、
すでに形が決まったものに対して、
サイズや仕上げなど、用意された選択肢から
選んで作り上げます。

オーダー可能な範囲に制限がある分、
フルオーダーと比較して、
納期と費用を抑えることができます。

既製品では物足りない場合や、
低予算で自分好みのものをつくりたい場合に
おすすめです。

リセノでは、セミオーダータイプの
ダイニングテーブル「Oak」をご用意しております。

オーダーダイニングテーブル「Oak」で叶う 5つのカスタムポイント

oaktbo-blog1-thumb-autoxauto-q98.jpg

ここからは、リセノオリジナル初のオーダー
ダイニングテーブル「Oak」を例に、
5つのカスタムポイントをご紹介していきます。

①カスタマイズ 1:「幅と、奥行き」 自宅にあわせたピッタリサイズに。

oaktbo-blog17-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

まずは、基本的なカスタムポイントの
「幅と、奥行き」について。

以下の範囲で、1cm単位での作成が可能なため、
ご自宅にぴったりフィットするものを
オーダーいただけます。

  • 幅  : 最小 40cm ~ 最大 200cm
  • 奥行き: 最小 60cm ~ 最大 100cm

oaktbo-blog2-thumb-autoxauto-q98.jpg

もちろん、大きいサイズだけではありません。

例えば、既製品サイズでは、
なかなか見つからない奥行きの浅いテーブルは、
ご自宅のちょっとしたスペースを
有効活用するのに、ぴったり。

階段下のデッドスペースを活かして、
リビングで勉強するためのデスクとして活用すると、
お子さんの勉強を見守りながら、
作業ができるため、お父さんお母さんも安心です。

②カスタマイズ 2:「高さ」 体格やチェアにあわせて。

oaktbo-blog3-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

続いてのカスタムポイントは、「高さ」です。

  • 高さ: 最低 30cm ~ 最高 74cm

こちらも「幅と、奥行き」と同様に、
1cm単位でオーダーいただけます。

テーブル高のお好みは、ご使用になる方の
「体格」「使用用途」「合わせるチェアの座面高」
によって変わるため、人それぞれ。

テーブルの高さがマッチしたときは、
使い心地がグンとよくなります。

実際に店頭では、
お客様に、高さ違いのダイニングテーブルを
何種類も座り比べていただきながら、
最適なテーブル高をご提案しています。

oaktable-32-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg 名作チェアJ39、PP68とのコーディネート

一般的に、ダイニングテーブルの高さは、
「68cm ~ 72cm」が多いですが、
海外製の名作チェアをはじめとする
座面の高いチェアにもあわせていただきやすいよう
上限を「74cm」に設定しています。

oaktbo-blog25-thumb-autoxauto-q98.jpg

反対に、高さの下限は「30cm」に設定しているため、
リビングや和室のローテーブルとしても、
オーダーいただけます。

脚部だけ追加購入も可能なため、
1人暮らしのうちは、ローテーブルとして、
家族ができたら、ダイニングテーブルとして。

ライフステージの変化に寄り添い、
長くご愛用いただけます。

③カスタマイズ 3:「天板の厚み」 細かい意匠までこだわりたい方に。

Skype_Picture_2023_12_14T10_55_40_827Z のコピー.jpg

3つ目のカスタムポイントは、「天板の厚み」です。

天板の厚みは、2種類からお選びいただけます。

  • 2.8cmタイプ
  • 4cmタイプ

わずか1.2cmの差ですが、
天板の風格は大きく異なります。

2.8cmタイプは、すっきりとした標準的な厚み。

これでも十分な厚みのため、
耐久性や、持続性は十分に担保していますので、
特にこだわりの強く無い方は、
こちらをお選びいただければと思います。

そして、4cmタイプは、こだわり派の方に、
おすすめしたいオーク無垢材の高級感と
力強さ存分に感じられる重厚な厚み。

既製品のダイニングテーブルでは、
決して見られない「4cmの厚み」は、
オーダーメイドならでは。

塗装には、このあとにご紹介する
「オイル塗装」を選んでいただけると、
より一層、年月とともに重厚感を増し、
自分だけの逸品に仕上がることと思います。

④カスタマイズ 4:「仕上げ塗装」 「ウレタン」と「オイル」の2種類から選べます。

oaktbo-blog8-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

4つ目のカスタムポイントは、「仕上げ塗装」です。

仕上げ塗装も2種類からお選びいただけます。

  • ウレタン塗装(メンテナンスフリータイプ)
  • オイル塗装(経年変化タイプ)

oaktbo-blog10-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

ウレタン塗装とは、木の表面をウレタン樹脂で
コーティングすることで、塗膜をつくる塗装方法です。

最大のメリットは、メンテナンスフリー。

水や汚れに強く、
定期的にオイルを塗布する必要もありません。

軽い汚れや飲みこぼしは、
サッとその場で拭きとれるため、
子育て中のご家庭や、忙しい日々を送っている方も
ストレスフリーで、快適にお使いいただけます。

デメリットとしては、塗膜が厚い分、
「テカテカ」としたツヤが強く、
自然の風合いが損なわれます。

その点、リセノのウレタン塗装は、
「導管開き」という特別な仕上げによって、
ウレタン塗装でありながらも、
ツヤを抑えたマットな仕上げを施しています。

そのため、メンテナンスフリーでありながら、
木材の自然な風合いも感じられます。

oaktbo-blog12-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

オイル塗装とは、表面をコーディングせずに、
木の中にオイルを染みこませる塗装方法。

オイルによって、
しっとりと浮かび上がった木目は美しく、
塗膜がない分、木材の触り心地をそのままに
感じることができます。

その反面、水や汚れに強くなく、
オイル成分は揮発し抜けてくるため、
半年に1度程、ご自身でオイルを
塗布していただく必要があります。

手間暇はかかりますが、
経年変化をもっとも感じることができ、時間とともに、
非常に味わい深い表情に変わっていくのが、
オイル仕上げの最大の特徴です。

⑤カスタマイズ 5:「カラー」 お部屋にあわせられる2色展開

oaktbp-blog18-thumb-autoxauto-q98.jpg

最後のカスタムポイントは、カラーです。

カラーは、2色からお選びいただけます。

  • ナチュラル
  • ブラウン

ナチュラルカラーは、
オークの色味をそのまま活かした人気の高い色味。

ウレタン塗装は、経年変化が少ないため、
そのままの色味を長く保つことができますし、
オイル塗装ならば、オイルを塗布していただくことで、
すこしずつ色が濃く変化していきます。

ブラウンカラーは、顔料塗装を施した、
濃すぎない色味で、独特の深みを感じさせます。

こちらもウレタン塗装の場合は、
時間が経っても大きく色が変わることはありませんが、
オイル塗装は、木そのものが濃くなることで、
色味は多少深めに変化していきます。

ダイニングテーブルをオーダーする前のチェックポイント

20220717015909-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

ここからは実際に、オーダーするにあたって、
サイズなど、各項目を決めるためのポイントを
ご紹介します。

①「幅と、奥行き」の決め方:テーブルの人数から考える。

20220309153532-thumb-800x600-78862-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

ダイニングテーブルのサイズを決めるにあたって、
まず考えることは、「テーブルを使う人数」
ではないでしょうか。

ダイニングテーブルの必要サイズは、

  • 「人数 × 1人分に必要な食事スペース」

で求めることができます。

1人分に必要な食事スペースは最小で、
幅 60cm × 奥行 40cm

例えば、4人家族の場合、
「幅120cm×奥行80cm」
が、ダイニングテーブルの最小サイズです。

スペースに余裕があり、
もっとゆったり過ごしたいという場合は、
幅 70cm × 奥行 50cmで計算してみましょう。

隣同士の方との距離が広くなり、
肘掛けつきチェアを並べても、
ゆったりと過ごすことができます。

天板の広さにも余裕があるため、
中央に鍋を置いたり、花を飾ったりすることができ、
食事の楽しみ方も広がります。

【動画】センスのいらないインテリア|人数に合わせた「ダイニングテーブルの大きさ」を知りましょう。

②「幅と、奥行き」の決め方:基本動作と生活導線から考える。

main_1-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

続いて、ダイニングまわりの基本動作と生活動線から、
テーブルサイズを考えます。

ダイニングは、毎日食事をするために
使用する空間であり、家族が集まる場所。

1日の中でも、行き来する回数が、
多いのではないでしょうか。

たとえ、ダイニングテーブルが置けたとしても、
周囲が狭くて、移動を妨げてしまうと、
家事や生活がしにくくなってしまいますよね。

ダイニングまわりに必要なスペースを理解することも、
生活を快適にするためには、とても重要です。

oaktable-08-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

ダイニングでの基本動作は、
「チェアを引く」「座る」「食事を運ぶ」の3つ。

  • チェアを引くとき : 後方に約60cm
  • チェアに座ったとき: 後方に約50cm
  • 食事を運ぶとき  : 最低でも約60cm

これらを考慮すると、ご自宅に何cmまでの、
ダイニングテーブルを置けるか計算できます。

  • ダイニングテーブルのサイズ=
    「自宅のダイニングスペース幅」-
    「両側からチェアを引く120cm + 食事を運ぶ60cm」

例えば、ご自宅のダイニングスペースが
幅300cmだった場合、

「ダイニングスペース幅300cm」-
「両側からチェアを引く120cm + 食事を運ぶ60cm」
=120cm。

つまり、奥行き120cmまでの
ダイニングテーブルが置ける計算です。

20221006180927-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

しかし実際は、ダイニングまわりのスペースを
そこまで確保できないという方も、多いと思います。

東京店にご来店いただく、
都心部にお住まいの方からは、
よくお悩みの声をいただきます。

oaktable-05-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

そんなときは、
セットで使うチェアを、テーブルの下に収納できる
背の低いものを選んでいただくのが、おすすめです。

背の高いラウンドチェアと比べると、
チェアをテーブルの下に潜りこませることで、
動線をふさぐ心配がありません。

【動画】センスのいらないインテリア|ダイニングまわりに必要なスペースを知りましょう。

③「高さ」の決め方:チェアの座面高から考える。

6-b のコピー.jpg

ダイニングテーブルの高さ選びのポイントは、
差尺です。

差尺とは、「テーブルの天板高」と「チェアの座面高」
の垂直距離のこと。

リセノでは、「差尺26~30cm」
の範囲内になる組み合わせを、おすすめしています。

  • 「テーブルの高さ」=
    「チェアの座面高」+「差尺26~30cm」

つまり、組み合わせるチェアの座面高を基準に考えると
テーブルの高さも、自ずと決まります。

適正な差尺で組み合わせることで、
食事や作業がしやすくなり、
居心地のよいダイニングになります。

【動画】センスのいらないインテリア|ダイニングテーブルとチェアの適正な差尺を知りましょう。

④「塗装」の決め方:「お手入れのしやすさ」か「育てる楽しみ」

oaktbp-blog19-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

ダイニングテーブルのサイズが決まったら、
続いて、仕上げ塗装を選びましょう。

塗装選びのポイントは、
「お手入れのしやすさ」か「育てる楽しみ」です。

ウレタン塗装は、
メンテナンスフリーで、水や汚れにも強いため、
子育て中のご家庭や、忙しい日々を送っている方へ。

オイル塗装は、
半年に1度程、オイルを塗布していただきながら、
自分だけの逸品に仕上げていく時間を
お楽しみいただける方におすすめです。

【動画】「オイル塗装」「ウレタン塗装」「ラッカー塗装」の違いとは?

⑤「カラー」の決め方:トーンの合った家具で揃える。

oaktable-41-thumb-autoxauto-q98.jpg

そして、「カラー」選びのポイントについて。

ここはみなさん、
悩まれる方が多いのではないでしょうか。

家具の色選びについては、
店頭でも、毎日のようにご質問をいただきます。

リセノでは、トーンの合った家具で揃える
ことをおすすめしています。

その理由は、家具単体が、どんなに素敵であっても、
トーンや色合わせを考えずにお部屋に取り入れると、
既存の家具と合わず、浮いてしまう可能性が高いため。

もし1から、家具を買い揃えるなら、
木製家具は、できる限り近い
「色味」で揃えるのが理想です。

oaktable-37-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

ナチュラルカラーは、
お部屋を北欧風の明るい雰囲気に。

oaktable-16-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

ブラウンカラーは、
お部屋を落ち着きのあるヴィンテージ風
にしてくれます。

oaktable-36-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

では、手持ちの家具に合わせるときは、
どのように選んだらいいでしょうか。

元から持っている家具に、買い足しをする場合、
全く同じ色味で揃えることは、案外難しいものです。

それは、製造元や木材の種類が異なる
という理由だけでなく、
木目の表情や、塗装の個体差によっても、
見え方が左右されるため。

そんなときは、色味ではなく、
「トーン」を統一させることを意識しましょう。

具体的には、明るさが大きく異ならなければ、
空間の雰囲気は、大きく乱れることはありません。

【動画】ナチュラルヴィンテージの作り方| Vol.2 トーンを合わせた家具を揃えましょう。

⑥「オーダー時期」の決め方:4~6ヶ月前を目安に。

oaktable-22-thumb-autoxauto-q98.jpg

最後に、オーダーする時期について。

ダイニングテーブルOakは、
受注生産のため、お届けまでには、
約4ヶ月~約6ヶ月いただいています。

新築注文住宅を建てられる方の場合、
1/100図面が固まったタイミングを目安に、
ご検討いただくのが、おすすめです。

oaktbo-blog37-thumb-autoxauto-q98 のコピー.jpg

カスタムオーダーができる本製品ですが、
すぐに欲しいという方向けに、
「即納モデル」もご用意しています。

数十台ほどを工場へオーダーし、
まとめて製作しているため、
オーダー品よりも、割安でお求めいただけます。

<選べる項目>
・サイズは、幅150×80cm/180×90cmの2タイプから選択
・仕上げは、オイルとウレタンの2タイプから選択

<選べない項目>
・高さは、72cmのみ
・カラーは、ナチュラルのみ
・天板は、2.8cmタイプのみ

オーダーで、自宅にぴったりなダイニングテーブルを空間を作りましょう。

oaktbo-blog11-thumb-autoxauto-q98.jpg

それでは、今回のおさらいです。

▼ダイニングテーブル OAKで
選択いただける内容は、以下の通りです。

<サイズ>
幅    :最小 40cm ~ 最大 200cm
奥行き  :最小 80cm ~ 最大 100cm
高さ   :最低 30cm ~ 最高 74cm
天板の厚み:2.8cmタイプ、4cmタイプ

<その他の仕様>
塗装方法 :ウレタン塗装(メンテナンスフリータイプ)、オイル塗装(経年変化タイプ)
カラー  :ナチュラル、ブラウン

また、こちらの記事では、実際に愛用中のスタッフが
その魅力をご紹介しています。

1_62-thumb-autoxauto-q98.jpg スタッフ辻口邸

【わたしの愛用品】5畳の空間に、オーダーテーブルがしっくりとハマった3つの理由

17_10-thumb-autoxauto-q98.jpg スタッフ中原邸

【お家で使ってみた。】リセノスタッフ2名が、オーダーできるダイニングテーブル「OAK」をレビュー

IMG_0974 のコピー.jpg
東京店展示

さらに、東京、京都、福岡の3店舗では、
既成品「150cm×80cm オイル塗装」を展示中。
(2023年12月20日現在の情報です。)

ご来店が難しい方は、
お家にいながら、オンラインで相談できる
カスタマーサポートもご利用いただけます。

リアルショップの相談窓口
オンラインの無料相談窓

オーダーに関するお悩みなど、
お気軽にご相談くださいませ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Styling Furniture

ダイニングテーブル OAK

¥ 118,000 ~




View More
みんなの保存数:1

暮らしにあったダイニングの選び方

雑貨・食器特集

リビング家具特集
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「ダイニングの基本」の最新記事 4件

2024年1月15日(月)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】名作アーコールチェアと合わせたい「伸長式ダイニングテーブル folk」

伸長式ダイニングテーブル folkの魅力とは? 異なるヴィンテージチェアとの合わせ方のコツもご紹介します。

編集部 江本 8
2023年11月08日(水)
ダイニングの基本

ダイニングソファーを「ベンチスタイル」にする魅力とは?

1つあるだけでいろんな役割を果たすベンチ。その魅力とは?

福岡店 濱田 5
2023年12月12日(火)
ダイニングの基本

ダイニングテーブルの適切なサイズとは? 基礎知識に沿って解説します。

暮らしにあったダイニングテーブルを選ぶための3つのポイントをご紹介します。

二子玉川店 加藤 4
2023年12月20日(水)
ダイニングの基本

オーダーダイニングのカスタムポイントと、選び方のコツをご紹介

オーダーで、自宅にぴったりなダイニングテーブルを空間を作りましょう。

二子玉川店 近藤 1

「ダイニングの基本」の人気記事 4件

2019年8月27日(火)
ダイニングの基本

円形ダイニングを選ぶ前に知っておきたい!適切なサイズを選ぶ、2つのポイントとは?

○人で使っても狭くない?必要なスペースはどのくらい?など、円形ダイニングにまつわる疑問を解消します!

お客様係 山崎 1053
2018年1月09日(火)
リビングの基本

家具の配置で、居心地の良さが変わる!リビング・ダイニングのレイアウトの基本をご紹介します。

リビング・ダイニングの配置の基本を知って、家族みんなが暮らしやすい空間を作りましょう!

お客様係 山崎 888
2015年7月01日(水)
インテリアを学ぶ

もう失敗しない!ダイニングテーブルの正しい選び方

今回のマガジンは、ダイニングテーブルのサイズ選びについて。「どのサイズを買ったらいいの?」の疑問にお答えします!

品質管理 遠藤 803
2015年9月07日(月)
ダイニングの基本

板目?柾目?節あり?家具選びは<木目>にも注目しよう!

プロが家具を選んだり、デザインをする際に、気を付けるポイント。それが、今回ご紹介する<木目(もくめ)>です。

BM 山本 195

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』