【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

ポストカードやお花まで。
おすすめのフォトフレームの飾り方

みなさま、こんにちは。
岡本です。

今回のマガジンでは、
「フォトフレームの飾り方」をご紹介。

写真以外にも、ポストカードやお花を飾ったり、
一枚ではなく組み合わせて飾ったりと、
アイデア次第で楽しみ方が広がるアイテムです。

おすすめのフォトフレームも紹介しているので、
ぜひ最後までお読みください。

tewo-pf_商品画像_★2-1_面のないウォールシェルフ(before)_A4と2L-_チーク材フォトフレーム_247A8508.jpg

フォトフレームに何を飾る?

フォトフレームには、何を飾るのが良いのでしょうか?
タイプ別に飾っている様子を見ていきましょう。

写真

floater-pf_商品画像_★3-2_日常風景と子供写真(S、L)_ブラスフォトフレーム_2024_01_29_9792.jpg

まずは写真。

旅の思い出やお子様のふとした瞬間の顔など、
何気ない日常でも、フォトフレームで飾ると、
特別な一枚に。

フレーム次第で、インテリアの雰囲気を
上質な印象に変えてくれるので、
思い出をオブジェのように飾れます。

ポストカード、ショップカード、切手

moebe-fr_商品画像_保留★7-1_玄関上(A5、NA)_MOEBEアートフレーム_247A8593.jpg

続いて、ポストカードやショップカード、切手など。

なんとなくデザインが可愛くて残していたものの、
結局引き出しの中にしまいっぱなし...、
なんてこともあるかと思います。

フォトフレームを使って飾ると、
ちょっとしたカードもアートの様な印象に。

入れ替えたり複数組み合わせたりしながら、
楽しむのもおすすめです。

お花

moebe-fr_商品画像_★1-2_窓辺で透け感(A4、NA)_MOEBEアートフレーム_IMG_6267.jpg

次におすすめしたいのが、個人的に好きなお花や植物。

押し花にして並べていくと、
フレームがキャンバスのようになり、
まるでひとつのアート作品に。

両面がアクリルタイプのフォトフレームで飾れば、
花びらが光を通して、より美しく飾ることができます。

誰でも簡単! フォトフレームを使った「押し花アート」の作り方

イラスト

moebe-fr_商品画像_★3-2_子どもの絵(A3、NA)_MOEBEアートフレーム_247A8585.jpg

そして最後に登場するのはイラスト。

イラストと言っても、プロの描いたものだけではなく、
お子様が描いた絵も、
フォトフレームに飾ると立派なアートに。

自由で型にとらわれない子どもの絵は、
作品のような雰囲気を放ちます。

フォトフレームの飾り方3つのポイント

フォトフレームを取り入れるとき、
どんなことを意識すると、美しく見えるでしょうか?

ポイント別にご紹介していきます。

三角形を作る。

tewo-pf_商品画像_★追加_三角構図_チーク材フォトフレーム_247A8703.jpg

まずは「三角形」を作るというポイントですが、
これは他のオブジェなどでも同じことが言える
ディスプレイの基本テクニックです。

背の高いもの、中くらいのもの、低いものという
高さの異なる3つのアイテムを配置して、
「三角構図」を作ります。

さらに、「立体」「垂直」「平面」の
3つの要素を組み合わせることで、
立体感が生まれて美しい印象に仕上げられます。

サイズ違いで組み合わせる。

floater-pf_商品画像_★7-1_三角構図で飾っている(S、M)_ブラスフォトフレーム_2024_01_29_9784.jpg

単体で使うことももちろん素敵ですが、
サイズ違いで組み合わせると、
より統一感の感じられるコーディネートに。

このときも三角形を意識することが大切で、
フォトフレームだけでバランスが取れない場合は、
他の要素を組み合わせると、良いでしょう。

レピテーションを意識する。

wobo-pf_商品画像_★6-1_プリミティブレピ_ウッド&ボーンフォトフレーム_2024_01_24_9587.jpg

「レピテーション」は、デザイン・造形表現において
繰り返しや反復を意味する言葉。

インテリアでは、似ている「色」や「素材」を
繰り返し取り入れることで、
まとまりある印象を作るテクニックです。

写真中央にあるフォトフレームに対して、
上段の民芸アイテムや下段のバスケットなど、
バランスよく同じ特徴を持つアイテムを合わせています。

フォトフレームの飾る場所とサイズ

飾る場所とサイズを、
暮らしのシーン別に見ていきましょう。

リビング&ダイニング

moebe-fr_商品画像_★4-3※アート女性の上の印刷線消してください_RDコーデ(A3、BR)_MOEBEアートフレーム_2024_02_02_9999_1.jpg

リビング&ダイニングにおすすめなのが、
サイドボードやTVボードの上。

サイドボードの上は、
大きなフォトフレームを主役として置くのにおすすめで、
お部屋に入ったときに、最初に目に入る
フォーカルポイント作りとしても効果的です。

サイドボードの1/3程度のものを選ぶと、
最もバランスが良くなるでしょう。

wobo-pf_商品画像_★詳細シーン_ウッド&ボーンフォトフレーム_2024_01_24_9621.jpg

TVボードは、左右にスペースが空きがちなので、
小さめのフォトフレームをサイズ違いで並べたりすると、
上手く全体のバランスが取れるでしょう。

玄関

tewo-pf_商品画像_★7ー2_玄関の棚上に(A3)_チーク材フォトフレーム_247A8531.jpg

玄関は、毎日家族が出入りし、よく目に入るスペース。

下駄箱の上に、オブジェやフラワーベースと
一緒にディスプレイすると、
華やいだ印象になり、出かけるときや帰ってきたとき、
リフレッシュした気持ちに。

お客様が来られたときも、
最初に見られるお家の顔ともいえる場所なので、
特に力を入れてみても良いでしょう。

デスク

tewo-pf_商品画像_★6ー5_デスク上_チーク材フォトフレーム_247A8474.jpg

デスクの空きスペースも、意外とおすすめの場所。

自分以外に目に触れる人は少ない場所なので、
個人的に好きなアートやポストカード、
思い出の写真などを飾るのにも良いでしょう。

トイレ

tewo-pf_商品画像_★7-4_トイレ横の壁に_チーク材フォトフレーム_2024_02_08_7827.jpg

殺風景になりがちなトイレですが、
一点フォトフレームを取り入れると、華やいだ印象に。

植物やオブジェを飾るスペースは無いけれど、
何かポイントが欲しい場合にもおすすめ。

玄関同様、お客様が目にするスペースなので、
洗練されたイメージのものを飾ると、好印象でしょう。

おすすめのフォトフレーム

それでは最後に、Re:CENOで取り扱う、
おすすめのフォトフレームを紹介したいと思います。

MOEBE

moebe-fr_商品画像_★8-3※アート女性の上の印刷線消してください__サイズ違いの組み合わせ(A3、A4)_MOEBEアートフレーム_2024_02_05_9999_8.jpg

「MOEBE」は、
建築家と家具職人によって立ち上げられた
北欧デンマークのプロダクトブランド。

必要最低限のフォルムによって主張しすぎず、
中に収めたアートに、
自然と視線が集まるようにデザインされています。

両面がアクリル板になっているため、
透明な余白が生まれ、
作品が浮かみ上がったように見えるのも特徴。

「洗練されたインテリアが好き」
「上品にポストカードや写真を飾りたい」という方に、
ぜひおすすめしたいアイテムです。

WOOD & BONE

wobo-pf_商品画像_★4-3_押し花にも_ウッド&ボーンフォトフレーム_2024_01_26_9729.jpg

木材や水牛の骨を使用した「WOOD & BONE」。

重厚な木目と存在感のある太めの額縁が印象的で、
力強いデザインは、空間に味わい深さをプラス。
骨董品や民族調のアイテムとも相性抜群です。

floater

floater-pf_商品画像_★4-3_ショップカードやチケット(L)_ブラスフォトフレーム_2024_01_29_9838.jpg

その名の通り、飾っているものが
浮き上がっているような印象を感じる「floater」。

銅で作られた線が細いフレームに、
ガラスを組み合わせた趣あるデザインで
洗練された印象のフォトフレームです。

アンティーク風の加工が施されているので、
使い始めから深みのある表情をしています。

サイドの留め具をスライドして開閉するだけで、
簡単に入れ替えられるので、
気分に合わせて中身を変えられるのも魅力です。

Teak wood

tewo-pf_商品画像_★4ー1_写真を入れても(L版と2L版)_チーク材フォトフレーム_247A8503.jpg

質の良い北欧ヴィンテージ家具などによく使われる
「チーク材」を贅沢に使用したフォトフレーム
「Teak wood」。

まるでアンティーク家具のような落ち着いた佇まいで、
木の質感を生かした素朴なデザインは、
リセノが提唱する「ナチュラルヴィンテージ」の
インテリアにぴったり。

中に飾るものを引き立てながら、
お部屋に自然と馴染んでくれます。

フォトフレームを取り入れて、
空間づくりを楽しみましょう。

floater-pf_商品画像_★4-1_開閉できます_ブラスフォトフレーム_2024_01_26_9772.jpg

いかがでしたでしょうか?

フォトフレームの魅力や特徴を
知っていただけたでしょうか?

何気ない写真やイラストも、
ちゃんとフォトフレームに入れて飾ることで、
その魅力はグンと増しますし、
ディスプレイを楽しむきっかけにも繋がります。

飾るものが引き立つもの、
フレーム自体に存在感があるもの、
それぞれ良さがあるので、
フォトフレーム選びをお楽しみください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

フォトフレームカテゴリー

Styling Furniture

アートフレーム MOEBE

¥ 6,050 ~


フォトフレーム フローター

¥ 1,760 ~


フォトフレーム チークウッド

¥ 2,090 ~


フォトフレーム ウッド&ボーン

¥ 4,620 ~




View More
みんなの保存数:5

雑貨・食器特集

ディスプレイ・デコレーション特集

リビング家具特集
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「ディスプレイの基本」の最新記事 4件

2024年3月01日(金)
ディスプレイの基本

誰でも簡単! フォトフレームを使った「押し花アート」の作り方

家にあるものでできる押し花の作り方や、フレームに入れて飾る方法を解説します。

編集部 武尾 8
2024年3月27日(水)
ディスプレイの基本

ポストカードやお花まで。 おすすめのフォトフレームの飾り方

思い出やお気に入りをアートに変えてくれるフォトフレームの飾り方やアイデアをご紹介します。

デザイナー 岡本 5
2024年4月01日(月)
ディスプレイの基本

簡単にお部屋が垢抜ける 小さめアートポスターのすすめ

選び方からディスプレイのワンポイントまで解説します。

動画クリエイター 田村 1
2024年2月21日(水)
ディスプレイの基本

アートポスターの「飾り方」押さえておきたい3つのポイントをご紹介

アートを「どこに」「どのように」飾ればよいかお悩みの方へ、簡単に取り入れられるディスプレイのコツをご紹介

元京都店 宮崎 1

「ディスプレイの基本」の人気記事 4件

2019年9月13日(金)
インテリアを学ぶ

コツはこれだけ。棚上を上手にディスプレイする「 5つのルール 」

誰でも簡単に、ディスプレイを楽しめるヒントが盛りだくさんです。

編集部 江上 568
2016年3月11日(金)
インテリアを学ぶ

お部屋がまとまる壁掛け時計の配置は? すっきり見やすい飾り方

お部屋がすっきり見える、生活のマストアイテム・掛け時計の基本配置について、ご紹介します。

元京都店 戸田 242
2020年1月31日(金)
収納の基本

知ってたら得する、みんなの「 かご 」の使い方

実際に、お家で活用してる収納術。東京店スタッフ全員に聞いてみました。

編集部 江上 199
2019年4月19日(金)
インテリアを学ぶ

たったこれだけ!見せる収納を作る、3つのコツ「基本編」

意識するだけで、グッとまとまりやすい空間に早変わり。見せる収納を楽しむための、簡単な技をご紹介します。

編集部 江上 195

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』