【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

おもちゃ収納のアイデアとは?
散らからないコツをご紹介します。

こんにちは。
Re:CENO KYOTO セキ です。

本日は、お悩みの方も多いであろう、
おもちゃの収納についてです。

我が家にも、当マガジンで登場したことがある
3歳半になる息子がおり、同じ悩みがありました。

20230522112928.jpg
【わたしの愛用品】他にはなかなか無い、ぼくの初めてのキッズチェア

子どものおもちゃは、小さいものから大きなもの、
色もカラフルで、形状も様々。

そして、いつの間にか、
「こんなにあったっけ?」
という具合に、どんどん増えていきます。

おもちゃを購入する際に、収納面まで考えてという方も
いらっしゃるかと思いますが、
それでも徐々に増えてくるものです。

そこで本日は、おもちゃの収納でお困りの方へ、
おもちゃの収納アイデアなどをご紹介いたします。

それでは早速、見ていきましょう。

おもちゃ収納の基本3ステップ

20230528205400.jpg

ではまず、おもちゃ収納の基本から触れていきます。

おもちゃ自体は、先程も触れましたが、
色や形状、サイズなど様々です。

インテリアの目線では、
おもちゃが色々と空間の中に散らばっていると、
とても雑多な印象に見えてしまいます。

おしゃれな物ばかりを集められれば良いですが、
中々そうもいかないんですよね。

そして、おもちゃ収納を考えるポイントは、
大きく3つ、

  1. 収納場所を考える。
  2. おもちゃの分量を見定める。
  3. 片付けやすさを考える。

です。

それでは、順番に見ていきましょう。

1.収納場所を考える

20230530124543.jpg

ではまず、おもちゃを収納すると言っても、
どの空間で収納場所を作るかですが、

  • 子ども部屋
  • 納戸
  • リビング

などが、多いのではないでしょうか。

子どもが自分の部屋(こども部屋)に移る時期は
7~8歳が、一番多いと言われています。

そうなると、子どもに片付け方などを教えていき、
自ら片付けを行うという機会が増え、
自分で整理するという自立心も芽生えてきます。

続いて、納戸の場合は、ある程度自由が利きやすく、
一時的な収納場所としては有効です。

とはいえ、どんどんと納戸に収めてしまうと、
「こんな量、いつの間に!」となってしまいますので、
定期的な分量把握は、行った方がよいでしょう。

そして、我が家もそうですが、まだ子どもも小さく、
子ども部屋も無い方は、リビングでおもちゃ収納を
行うという方も多いのではないでしょうか。

みんなで過ごす時間の多いリビングの場合、
見栄えも気になる場所ですので、
収納方法に気をつけたい所です。

見栄えも損なわず、子どもにも片付けを促しやすい
収納方法は、後半の項目でご紹介いたします。

2.おもちゃの分量を見定める

20230528205555.jpg

収納場所をどこにするかというのを
イメージできた所で、今度は物量です。

場所を先に考えたのは、その収納場所によって、
収納量が変わるからです。

納戸やこども部屋への収納であれば、
ある程度の量があってもよかったりしますが、
共用部分のリビングであれば、中々そうもいきません。

ですので、リビングでおもちゃ収納を行なう際は、
ある程度の選別ラインを決めておくと良いでしょう。

例えば、

  • おもちゃ箱がいっぱいになったら、増えた分減らす。
  • 子どもが数カ月遊んでいない物は減らす。
  • 似たようなおもちゃがある場合は、1つにする。

という具合です。

「減らす」と書きましたが、減らし方は様々です。

  • 処分する。
  • 身内や友人など、必要そうな方にあげる。
  • 売る。

など、方法はいくつかあり、
私は「必要そうな誰かにあげるか、売る」にしています。

20230528205657.jpg
メルカリは、高い頻度で利用します。
実際、子どもができてから感じたことは、
キッズアイテムはC to Cの需要が高いという事です。

C to Cとは?

個人と個人との取り引きのこと。
例えば、ヤフオクやメルカリなど。

衣類やおもちゃ、ぬいぐるみなど、
使う期間がある程度短い場合が多いので、

「ちょっとの期間使えれば!」

という方も多く、比較的すぐ売れたりします。

ここも、「いつまでに売れなければ」という設定をし、
そこまでに売れなければ処分するというルールにすれば、
判断にも迷うことなく、処分も進んでいきます。

余談ですが、おもちゃを処分する際は、
できる限り子どもにも必要かどうか聞きながら、
一緒に進めていきましょう。

子どもながら、勝手に処分されたりすると、
色々と尾を引く事もありますので。。

3.片付けやすさを考える。

20230530103420.jpg

続いては片付けやすさです。

片付けというのは、
いくつになっても億劫なものです。

そして、お子さまがいらっしゃる方は、
頷いて下さると思いますが、子どもというのは、
片付けをすんなりとはやってくれません。

ここでのポイントは、子どもへ「片付ける」という
事に意識を向け
させることです。

大人でもそうですが、収納場所や方法がやりにくいと、
片付ける事がどんどん億劫になってきます。

なので、片付けやすい方法を取り入れながら、
子どもには片付ける方法を教え、成長と共に、
お部屋のスッキリさを維持していきましょう。

具体的な片付けやすい方法について、
収納アイデアと共に、次項で触れていきます。

おもちゃの収納アイデアを、実践するメリット

20230530103904.jpg

では、収納場所と分量、片付けやすさの意識が

出てきた所で、実際にどうすれば片付きやすいか、
という部分を見ていきましょう。

ただおもちゃを収納するという事であれば、
場所さえあればできますが、せっかくであれば、
親子にとって、簡単で便利な方がいいですよね。

ある調査では、子育て中のご家庭での、
一日にかかる掃除や片付けの時間は、
約1時間ほどとの数字が出ています。

片付けは、ほぼ毎日の事ですし、
ちょっとでも簡単にし、楽をしたい所です。

かといって、見栄えは全く気にせずというのも、
雑然とした部屋を見ているだけで疲れてしまい、
見た目とのバランスも重要です。

そこで、そのバランスを保たせられるような、
ちょっとした収納アイデアを、
いくつかご紹介いたします。

実践!散らからない、おもちゃの収納アイデア3選

20230530125231.jpg

実際に我が家を少し例に出してですが、
私の妻は、ライフスタイルショップで、
収納アドバイザーとして従事しています。

そして、我が家の収納関連は、
妻が行なってくれていることが多く、
色々と管理してくれています。
(この場を借りて、いつもありがとうございます!)

前述の通り、おもちゃの収納場所は、
生活の中心であるリビングになり、
オープンタイプのR.U.S ユニットシェルフを使った、
テレビボード 兼 収納棚に作っています。

裏側では、テレビの配線関連を隠しつつ、
手前をおもちゃ収納としています。

妻からのアドバイスで、まずは簡単にできる、
片付けやすいおもちゃ収納方法やアイデアを、
3つご紹介いたします。

取り出しやすく、片付けやすい。
蓋なしボックスで「隠す収納」

20230602095807.jpg

まずは、おもちゃの収納方法についてですが、
この部分については、
インテリアとしての見た目も関わってきます。

リセノでも推奨している収納方法、
見せる2:隠す8の法則を意識すると、

インテリアとして見せたいもの=2
インテリアとして見せたくないもの=8

として、おもちゃも見ていきます。

冒頭で触れましたように、おもちゃの形状や
色味などは様々ですので、雑然感を軽減するには、
蓋付き収納などで隠す方がよいでしょう。

しかし、子どもが「出しやすい・遊びやすい」や、
親御さまがお忙しい時の「ササっと片づけ」の時には、
蓋無しの方が良いという場合もあります。

ここで、テクニックとなるのは、
蓋無しで、収納棚と収納箱の間に少し隙間を空ける
ということです。

20230528211650.jpg
我が家では、キャンバス仕様のハンドル付き収納を使っています。
これは、リセノでもご紹介している、
「死角収納」にも似た方法です。

パッと見の情報は、ある程度消すことができ、
かつ、忙しい時などは、サッと隙間から
おもちゃを収納したりすることができます。

収納ベースになるR.U.Sは、棚板の高さを5cm刻みで
変更することができますので、
収納箱と棚板の高さを約5cm程空けています。

また、子どもが、この箱にはこれを入れるというのが
分かりやすいよう、色箱も少し加えています。

本来は、デザインをラタン素材のカゴ類で
揃えたいところですが、
まだ子どもも小さく、ラタン素材への子どもの
扱い方が少し心配なので、大きくなるまで我慢中。

見た目にも雑然さを消し、子どもも遊びやすく、
忙しい時の簡単片付けには便利な方法です。

蓋つきバスケットで、「一時収納」

20230528211337.jpg

忙しい時など、
「パッと見栄えだけ綺麗にしたい!」
という時があります。

そんな時に有効なのが、
一旦収納をやるということです。

一旦収納というのは、僕達夫婦が作った造語で、
文字通り、とりあえず一度、全部まとめる場所です。

この時は、何も考えずに、ガサッと入れ込みます。

例えば、急に来客が来ることになった場合や、
疲れ果てて今日は細々と収納する元気がない時などに、
一旦収納は、うってつけです。

20230528211528.jpg
ストックバスケット AROROG
一旦収納では、蓋付きカゴなど、
中身が見えないものの方が、見栄えも綺麗で、
取っ手などがあると、移動時にも便利です。

また、カゴやボックスは、
絵本の収納にもぴったりなのです。

絵本はラックや本棚に置く「オープン収納」で
片付けることも多いかと思います。

しかし、絵本はカラフルなものが多く、
サイズもバラバラなので、
おしゃれに収納するのが難しいところ。

絵本などもカゴやボックスにしまうと、
見た目もスッキリシンプルになります。

カゴだと持って移動もできるので、
リビングや子ども部屋にも持ち運べて、
お子さまでも取り出しやすいので、おすすめです。

他にも、リビングを子ども専用の遊びスペースとして、
リビングを間仕切る「リビングクローゼット」
という考え方もあります。

こちらの記事で詳しく紹介してるので、
ぜひ参考にしてみてください。

おもちゃの収納どうしてますか?散らかったリビングのお悩みを解決します。

子どもだけで片付けられる「分量」を残す。

20230530105547.jpg

こちらは、先程もありました、おもちゃの分量です。

ここでのポイントは、
子どもだけで片付けられる分量
を、守ってみるという事です。

小さな子どもは、おもちゃをどんどん出す事はできても、
どんどん片付けるという事は中々できません。

そして、おもちゃで遊んでいる所を観察してみると、
ある程度の「お気に入り」が見えてきます。

そのお気に入り、いわゆる1軍は残し、
2軍は別のお部屋で収納や処分という流れです。

また、定期的に手持ちのおもちゃを、
サイクルさせるのも良いでしょう。

しばらく遊んでいなかったおもちゃも、
時間が経てば、少し新鮮さを取り戻してくれます。

親子にとって、快適なおもちゃ収納にしよう。

20230530123650.jpg

おもちゃ収納について、
いかがでしたでしょうか。

少しでも、おもちゃ収納でお悩みの方の、
ご参考になれば幸いです。

最後に簡単にまとめておきます。

おもちゃ収納を考えるポイントでは、

  1. 収納場所を考える。
  2. おもちゃの分量を見定める。
  3. 片付けやすさを考える。

そして、簡単に始められる収納アイデアとしては、

  • 取り出しやすい収納かごを使う。
  • 「一旦収納」を作ってみる。
  • 子どもだけで片付けられる分量にする。

を、ぜひお試しいただければと思います。

おもちゃ収納としても使えるカゴは、
色々なサイズにてご用意いたしておりますので、
ぜひ、ご覧いただけますと幸いです。

それでは、最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

Styling Furniture

R.U.S パーツ各種 ~パーツから選ぶ~

¥ 19,200


キッズロッキングチェア

¥ 19,800


ラグマット ORINT

¥ 17,600 ~



Styling Goods

ストックバスケット AROROG

¥ 9,900


テーブルライト SIENI

¥ 25,800



View More
みんなの保存数:25

暮らしにあったアートの選び方

バイヤーがご案内する収納選び

リビング家具特集
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「収納の基本」の最新記事 4件

2024年3月08日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】「部分的」ミニマリストという考え方

「減らすもの」と「減らさないもの」の切り分けについて、考え方と具体例をご紹介します。

maho 14
2024年3月29日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】ストックしておくと便利な「収納アイテム」を3つご紹介します。

余分に持っておいてもストレスがなく便利な収納グッズは、とても頼りになる存在です。

maho 10
2024年4月03日(水)
収納の基本

置くだけで「様」になる。シェーカーボックスの使い方をご紹介

実用性とデザイン性を兼ね備えたシェーカーボックス。サイズ別の使い方とスタッフ宅のディスプレイをご紹介します。

福岡店 濱田 6
2024年4月19日(金)
みんなのエッセイ

【整理収納のヒント手帖】本当に必要な「キッチン家電」を見直してみました。

常設する家電を減らすメリットと、手放してラクになった3つの家電

maho 5

「収納の基本」の人気記事 4件

2018年3月20日(火)
収納の基本

圧迫感の心配なし!背の高い家具を上手に取り入れる、2つのポイントとは?

背の高い家具を置いても、不思議とスッキリ!なお部屋をつくるコツをご紹介します。

お客様係 山崎 323
2020年1月31日(金)
収納の基本

知ってたら得する、みんなの「 かご 」の使い方

実際に、お家で活用してる収納術。東京店スタッフ全員に聞いてみました。

編集部 江上 199
2019年4月19日(金)
インテリアを学ぶ

たったこれだけ!見せる収納を作る、3つのコツ「基本編」

意識するだけで、グッとまとまりやすい空間に早変わり。見せる収納を楽しむための、簡単な技をご紹介します。

編集部 江上 195
2020年5月08日(金)
ディスプレイの基本

見せる収納を作るコツ。ちょうどいいバランスは?

見せる部分と、実用性。メリハリをつけることがポイントです!

編集部 江上 83

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』