【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

寝室にもラグを取り入れよう。
ベッド周りのラグの敷き方をご紹介します。

はじめまして、本日より
マガジンメンバーに加わりました、
Re:CENO KYOTOのゼツです。

普段はリセノ京都店のスタッフとして、
ご来店くださるお客様のインテリア選びを、
お手伝いをさせていただいております。

「お部屋をオシャレにしたい!」や、
「くつろげる場所にするにはどうしたらいい?」など、
お客様の疑問・質問にこたえられる
役立つ情報発信をしていきたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

さて、今回のマガジンでは、
寝室に敷くラグのお話です。

突然ですが、皆さんは
ベッドの周りにラグを敷かれていますか?

リビングシーンでは、ソファの前に
ラグを敷く事は、一般的ではありますが、
寝室に!となると、その定着率は低いようです。

実際に店頭でも、
「ベッド周りにラグっているの?」と、
おたずねいただくこともしばしば。

今回は、そんな疑問にお答えし、
オススメの敷き方も合わせてご紹介いたします。

20171020192649.jpg 木製ベッド NOANA ヘッドレスタイプ

寝室にラグを敷くメリットって?

高い保温性がある

20220918010749.jpg
別注プロダクト|ラグマット LUCE 四角形タイプ

ラグには保温性があり、
床からの冷えをガードしてくれます。

寒い時期には、起床時の温まった体温を、
足元から逃がすことがないので、
1日のスタートが心地よくなります。

また夏場は、足元のベタつきを
やわらげる効果もあるんです。

防音性がある

20220918011043.jpg
高+低反発ハイブリッド2層構造 ボリュームフランネルラグマット Rolland

硬いフローリングだけだと、
足音や物音が響いてしまいますよね。

ラグを敷くことで、クッション材の
役割を果たしてくれるため、
気になる生活音も、やわらかく受け止めてくれます。

マンション住まいの方は特に、
階下へ音の配慮ができるので最適です。

寝室のインテリアも楽しめます

20220918011252.jpg
国産ラグマット FISHERMAN'S COURT Cタイプ

面積の大きいラグは、存在感が抜群です。

少しコーディネートにアクセントを加えたい方は、
取り入れてみても良いでしょう。

色・柄・素材が豊富なので、
季節ごとの模様替えも手柄に楽しめます。

ラグを敷くことで、
上記のようなメリットが得られ、
居心地の良い寝室を作れるんです。

では、ベッド周りにどう敷くか?
その敷き方のアイデアを見ていきましょう。

床の傷や凹み防止。
大きなラグをベッドの下へ敷く

まずは、ラグの上にベッドを
ドンッと乗せる敷き方です。

20171024182558.jpg

ベッドサイズより一回り大きなラグであれば、
ベッドの重みや負荷を軽減できるので、
床への傷や凹みを防げます。

20171024182647.jpg

ベッドの幅と奥行きに30~50cmずつプラス
(ベッドの両サイドを通路スペースにする場合は×2)
した大きさのラグを選ぶとバランスがおすすめです。

ちなみに、ベッドの下を収納として使われていたり、
どうしてもラグを敷くスペースが確保出来ないと
お困りであれば、ホームセンター等で簡単に手に入る
フェルトシールを脚部に張れば傷の防止が可能です。

起床時・就寝前の足元に優しいベッドサイドに敷く

続いては、
ベッドサイドの片側だけに敷くパターンです。

20171024182823.jpg

壁側にベッドを寄せて配置している場合や、
一人暮らしの方は、ベッドに入ったり、
出たりする面が決まっていませんか?

その面に沿わせるように、平行に敷くことで、
足元を暖かくすることができます。

「ベッドの下は必要ないしなぁ。」
と、お考えの方にピッタリな敷き方です。

20171024182918.jpg

ベッドの奥行きは一般的に200cm前後ですが、
同等のサイズか、10cm~20cm小さな幅のラグなら、
ベッドとのサイズバランスも崩れません。

圧迫感を最小に。
ベッドの足元に敷く

最後は、
ベッドの足元にサラッと敷くパターンです。

20171024183010.jpg

床の見える面積が少ないと
お部屋が狭く見えてしまいます。

ベッドのサイズや畳数によっても変わりますが、
お部屋を少しでも広く見せるには、
100cm×140cmや、140×200cmくらいのラグを、
ベッドの足元に敷くパターンがおすすめです。

ラグのサイズは小ぶりな物を敷くことで、
床部分もしっかり見え、お部屋も狭く感じません。

寝室へ入って、正面にベッドを配置されている場合は、
パッと目につく足元へ敷けば、掛け布団との
コーディネートが楽しめます。

20171024183050.jpg

寝室にも、ラグを取り入れてみよう。

ここで、今回ご紹介したラグの敷き方を
おさらいしておきましょう。

  • 床の傷や凹みを軽減するには、ベッドの下にラグを敷く
  • ベッド片側からの出入りがほとんどなら、ベッドサイドに敷く
  • お部屋が広く見え、コーディネートも楽しむなら、ベッドの足元に敷く

リビングでも大活躍のラグですが、
寝室にも取り入れることで、
理想のベッドルームに近づくはずです。

まだ敷いていない方はぜひ、
ベッドルームにラグを
取り入れてみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございます。

20220918011704.jpg
洗える+高反発 2層構造 マイクロファイバーラグマット colette 四角形タイプ

Styling Furniture

木製ベッド NOANA/NA ヘッドレスタイプ

¥ 69,800 ~


高+低反発ハイブリッド3層構造 ボリュームフランネルラグマット Rolland

¥ 14,800 ~




View More
みんなの保存数:243

リビング家具特集
リセノ初の書籍出版
リセノ初の書籍出版
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「インテリアを学ぶ」の最新記事 4件

2021年6月01日(火)
インテリアを学ぶ

ダイニングチェアーの買い替え・買い足し、どう選ぶ? 失敗しない2つのポイントをご紹介

意外と見落としがちなポイントをお伝えします。チェアーの買い替え・買い足しをご検討の方は、ぜひご一読ください!

プロサポート 笠嶋 25
2023年1月10日(火)
インテリアを学ぶ

AGRAソファーを2階リビングへ。階段を通らない場合の搬入方法をご紹介します。

大型家具を階段搬入する際のチェックポイントをまとめてみました。

二子玉川店 店長 大森 24
2023年10月27日(金)
インテリアを学ぶ

伸長式ダイニングテーブルの失敗しない選び方をご紹介します。

伸長方法の違いや設置に必要なサイズ感を知って、伸長式ダイニングテーブルを選びましょう。

編集部 江本 7

「インテリアを学ぶ」の人気記事 4件

2014年11月14日(金)
インテリアを学ぶ

「無垢材家具」と「突板家具」の違いを学ぼう。

そもそも無垢材はなんとなく知ってるけど、突板って何?という方が多いと思います。

BM 山本 943
2015年8月05日(水)
インテリアを学ぶ

白熱球・蛍光球・LEDの違いを比較! 上手に使い分ける方法とは?

今回のマガジンは「自分の部屋にあった電球は?」の疑問にお答えします!

品質管理 遠藤 914
2015年7月01日(水)
インテリアを学ぶ

もう失敗しない!ダイニングテーブルの正しい選び方

今回のマガジンは、ダイニングテーブルのサイズ選びについて。「どのサイズを買ったらいいの?」の疑問にお答えします!

品質管理 遠藤 803
2015年12月08日(火)
インテリアを学ぶ

多灯照明を楽しもう。取り付け簡単なダクトレールの設置方法をご紹介します。

照明の幅がグッと広がる、簡易ダクトレールをご紹介。

商品部 関 623

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』