【お知らせ】 ゴールデンウィークの営業と配送について



Web Magazine

東京店の家具メンテナンスレポート
~無垢材家具のヘコミ修復 編~

元東京店 大友

こんにちは。
Re:CENO TOKYOのオオトモです。

リセノでは、オリジナル商品を含め、
無垢材を使用した家具を
多数、取り扱っています。

時折、ご購入いただいたお客様から、
「子供がテーブルを傷つけてしまった!」
「乾燥で小さなヒビが入ってしまった!」など、
お問い合わせを頂く事があります。

そこで、今回は、ご家庭でもできる
無垢材家具のヘコミ修復方法について
ご紹介します。

家具の素材・塗装を確認をしよう!

まずはじめに、
ヘコミを修復したい方は、
家具の素材・塗装を確認しましょう。

リセノで販売している商品なら、
商品紹介ページの一番下、
【 SPEC 】欄の【 素材 】に書かれています。

20190907215710.jpg

今回ご紹介する修復方法では、
下記の素材・塗装で作られている家具が
対象になります。

  • 木材・・・無垢材
  • 塗装・・・オイル塗装


無垢材 ... 天然の木(丸太)から切り出された材料のこと。

オイル塗装 ... 木材にオイルを染み込ませることで、着色・乾燥による割れを防ぐ塗装のこと。

※突き板、天然木化粧繊維板、プリント化粧
シート張りなどの記載がされている商品では、
今回ご紹介する方法で、ヘコミの修復ができません。
ご注意ください。

使用するアイテム

続いては、修復に必要なアイテムを
紹介していきます。

20190907215827.jpg

今回のヘコミ修復では、
下記のアイテムを使用します。

  • アイロン
  • 濡れタオル
  • メンテナンスオイル

意外と、身近なアイテムで
直せちゃうんですよ。

いざ!ヘコミ修復!

素材確認、アイテム準備も揃ったところで、
ヘコミ修復の手順をご紹介します。

20190907220007.jpg

まずはじめに、凹んでいる部分を
針でチクチクして小さな穴をあけます。

20190907215921.jpg

つづいて、
きつく絞った濡れたタオルで、
ヘコミ部分を湿らせます。

先ほど小さな穴をあけたことで、
より水が木材に入りやすくなります。

20190907220045.jpg

つづいて、熱したアイロンを
濡れタオルの上からヘコミ部分に押し当てます。

熱し過ぎて焦げたり、
火傷しないように気を付けて下さいね。

20190907220240.jpg

最後にメンテナンスオイルを塗れば、
ヘコミ修復完了。

20190907220140.jpg

仕上がり具合は、こんな感じに。

20190907220355.jpg

定期的にメンテナンスを行なおう!

20190907220544.jpg

ヘコミの修復方法はいかがでしたか?

本当に小さなヘコミであれば、
少し湿らせて放置するだけでも、
元に戻ることがあるんですよ。

また、ヘコミや傷は、
なるべく早く修復して上げることで、
修復具合に差が出ます。

定期的にチェック・メンテナンスをして、
お気に入りの家具を長く愛用してくださいね。

オススメは、3ヶ月に1度のメンテナンス。
「四季の変わり目」と覚えておいてください。

ちなみに東京店では、
メンテナンスオイルを販売中です。

20190907220629.jpg

実際に、店舗展示中の無垢材家具を
メンテナンスする際に使用しています。

20190911200737.jpg

オイル塗装後の仕上がり具合や
検討中の家具に使えるかなど、お悩みの方は、
ぜひ、お近くのスタッフにお声がけください。

それでは、次回のWEBマガジンでお会いしましょう。

ライターの励みになりますので、ぜひ [ いいね! ] のクリックをお願いします。

現在までにいただいた数:16
日々
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

インテリアを学ぶの人気記事5件

2018年5月18日(金)
インテリアを学ぶ

意外と知らない?「ベッドパッド」と「敷きパッド」の違いを知ろう!

同じようで異なるアイテムの、ベッドパッドと敷きパッドの違いをご紹介します。

元京都店 舌 1368
2014年11月14日(金)
インテリアを学ぶ

「無垢材家具」と「突板家具」の違いを学ぼう。

そもそも無垢材はなんとなく知ってるけど、突板って何?という方が多いと思います。

BM 山本 876
2015年8月05日(水)
インテリアを学ぶ

知っておきたい、3つの電球の違い。「白熱球」「蛍光球」「LED」を上手に使い分けよう!

今回のマガジンは「自分の部屋にあった電球は?」の疑問にお答えします!

品質管理 遠藤 859
2015年7月01日(水)
インテリアを学ぶ

もう失敗しない!ダイニングテーブルの正しい選び方

今回のマガジンは、ダイニングテーブルのサイズ選びについて。「どのサイズを買ったらいいの?」の疑問にお答えします!

品質管理 遠藤 786
2015年12月08日(火)
インテリアを学ぶ

多灯照明を楽しもう。取り付け簡単なダクトレールの取り付け方をご紹介いたします。

多灯照明を楽しもう!自分で手軽に取り付けられ、照明の幅がグッと広がる簡易ダクトレールをご紹介♪

京都店店長 関 593

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』