商品紹介(動画)
商品解説を動画でさらに分かりやすく伝えたい! そんな思いから始まった企画です。
- すべて
- 僕と私の愛用品
- 蚤の市で見つけた偏愛品
- Re:CENO Vlog
- Re:CENO product
- Buyer's Voice
- 製品ストーリー
- 商品紹介(動画)
- リセノ ランチ部
- お仕事レポート
- お店だより
- お知らせ

【動画】温かみのあるウッド×ファブリックの、ナチュラルなペンダントライト
「ナチュラルな雰囲気」と「温かみ」をお部屋にプラスしてくれるペンダントライト。ふわっと、優しくて心地いい灯りも魅力です。


【動画】建築家と家具職人が手掛けた、北欧生まれのスタンディングミラー
繊細さとスタイリッシュさが際立つ、美しいデザインのミラー。出しっぱなしにしておけば、お部屋の雰囲気も、使い勝手もぐんとアップ!


【動画】見せたくないものを隠しながら、お部屋のアクセントになるバスケット
お部屋の中でパッと目を惹く、かわいらしいバスケット。インテリアとして活躍するだけでなく、収納としての役割も担ってくれます◎


【動画】高さを活用して効率よく収納!味わいのあるスタッキングバスケット
スタッキング機能で収納量を増やしながら、ナチュラルヴィンテージな収納としても活躍してくれるアイテムです。


【動画】現代にフィットする機能を加え、リデザインされた名作照明
名作照明「ANGLEPOISE 」に、色んな場所に持ち運んで使える機能を備えたタイプが登場しました。


【動画】目につくところに飾っておきたい。クラシカルな佇まいのミラー
朝の身支度から夜のスキンケアまで、毎日のように使うミラー。クラシカルな佇まいで、使うたびに気分が上がります。


【動画】職人さんの手で丁寧に。木の温かみを感じる、美しいお盆
職人さんの手で丁寧につくられた「KITO」のお盆。美しいデザインなので、「運ぶ」用途だけでなく、「のせる」「飾る」こともできる優れものです。


【動画】センス不要!バサッと活けるだけで、素敵に仕上がるフラワーベース
お花をバランスよく活けるのは難しい。「センスがない...!」と落ち込む前に、ぜひ試してほしいフラワーベースです。



【動画】たったの5分で完成!おうちで本格的なエスプレッソを楽しめる「BIALETTI MOKA EXPRESS」
イタリアで、一家に一台あるといわれるアイテム。長く愛され続ける魅力は、「サイズ」「お値段」「使いやすさ」にありました。


【動画】蒸すだけで、とっておきの美味しさ。耐久性が高く、長く使えるひのき中華せいろ
切って蒸すだけで、美味しい一品が作れるせいろ。忙しい時や、おもてなしにもぴったりです◎


【動画】置いて、吊るして、快適に。上品なリネンのティッシュボックスカバー
リネンの上質感で、ティッシュボックスカバーの生活感を軽減。置くだけでなく、吊るして使える優れものです。


【動画】お部屋にそっと、温かく馴染む。生活感の出にくい木製ダストボックス
成型合板で作られたダストボックスは、シンプル×温かみのバランスが魅力。お部屋にそっと馴染むデザインです。


【動画】これ一つで、音と光を届ける。多機能なベッドサイドオーディオ
オーディオの名門であるTivoli。"ベッドサイドオーディオ"のコンセプトを元に生み出したアイテムをご紹介。



【動画】生活感を隠し、アクセントとしても大活躍!2WAY仕様のバスケットをご紹介します。
コロンとしたフォルムが魅力のバスケットは、しっかりと生活感を隠してくれる優れものでした。


【動画】「ダイニング」と「ソファー」はこれ一つで。食事も食後も、ゆったりと過ごせるダイニングセット
食事はもちろん、食後のリラックスタイムやちょっとした書き物、お仕事も快適に。居心地のいいソファーダイニングをご紹介します。


【動画】温かみのあるワークスペースに。「木製×コーデュロイ」のオフィスチェアをご紹介
一般的なオフィスチェアにはない、温かさを感じられるデザインが魅力。居心地よく、気分よく、仕事が捗るワークスペースにぴったりです。


【動画】自分の暮らしに合った、快適なチェア選び。「機能性」を備えたダイニングチェアをご紹介します。
毎日使うダイニングチェアだからこそ、使いづらいとちょっとしたストレスに。快適に過ごすために「機能性」を備えたものを選びましょう!


【動画】理想の座り心地はどれ?リセノの人気ソファーを比較してみました。
ソファーのデザインが気に入ったけれど「座り心地」は大丈夫かな...?そんな不安を解消します。


【動画】盛り付けテクニックは不要!機能性と美しさを併せ持った「HASAMI PORCELAIN」の魅力とは。
スタイリッシュで美しいデザインと、普段使いに最適な機能性を備えた、人気のテーブルウェアをご紹介します。


【動画】「NychairX」の座り心地をじっくりと解説。ラウンジチェアとロッキングチェアを比較しました。
「NychairX」の2つのタイプで迷っている方必見!それぞれの座り心地を動画で詳しく解説しました。


【動画】体をやさしく包み込む、日本の名作チェア。50年愛され続ける「Nychair X」を紐解きます。
実際に使ってみると、愛され続ける理由が分かりました。ニーチェアの座り心地・デザイン・機能性について、くわしく解説します。


【動画】ホッとリラックスできるお部屋は「フロアライト」でつくる!
なんだかお部屋でくつろげない...。そんな時に、透過性のあるフロアライトを取り入れると、お部屋のリラックス度がぐんとアップします◎
