Web Magazine

ベッドパッドの必要性とは? 
寝心地にも関わる意外な役割

こんにちは。
Re:CENO TOKYOの近藤です。

今回は、ベッドパッドの必要性について、
お話ししたいと思います。

みなさまは、ご自宅でベッドパッドを
使っていらっしゃいますか?

「マットレスの上はシーツだけ。」
「普段は使っていないけど、
 夏と冬には敷きパッドを出している。」
「そもそも、ベッドパッドって必要?」

という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

結論から申し上げると、ベッドパッドは必要です。

その理由を詳しく紐解いてまいります。

それでは、早速見ていきましょう。

ベッドパッドの必要性とは?

20230715125438.jpg

ベッドパッドとは、シーツとマットレスの間に敷く、
直接肌に触れないサポート寝具です。

店頭でマットレスをお買い上げのお客様に、
私は、「ベッドパッドはお持ちかどうか」を
必ずお伺いしています。

その理由は、売りたいという気持ちからではなく、
決して安くないマットレスを、
長く快適にご使用いただきたいからです。

因みに、よくご質問をいただく、
「ベッドパッドと敷きパッドの違い」については、
こちらの記事で詳しくご紹介しています。

意外と知らない?「ベッドパッド」と「敷きパッド」の違いを知ろう!

マットレスの汚れ防止

20230715165748.jpg

ベッドパッドの主な役割は、
寝ている間の汗や皮脂からマットレスを守ることです。

人は、寝ている間にコップ一杯ほど、
汗をかくと言われます。

コップ一杯ほどの量の汗を、
薄手のシーツだけで吸収することはできません。

マットレスに染みた汗や皮脂は、
放って置くと、黄ばみやカビの元となり、
マットレスの寿命を早めることに繋がります。

「マットレスを長持ちさせる方法」については、
こちらの動画で詳しくご紹介しています。

【動画】マットレスの劣化を抑え、より長く使うための方法

寝心地の調整

20230715135811.jpg

せっかく買ったマットレス。
寝心地に後悔したご経験はありませんか?

「少し柔らかい気がする...」
「マットレスコイルが当たって気になる...

そんな時は、ベッドパッドで調整することができます。

長期的に、体の不調を感じられる場合は、
マットレスのお買い替えをおすすめしますが、

いきなり、マットレスを買い替えるのも
費用と廃棄の労力を考えると、躊躇してしまいますよね。

ベッドパッドなら、マットレスと比べると、
軽くて取り入れやすく、価格もリーズナブルなため、
寝心地を調整する第一歩として、おすすめです。

暑さ寒さ対策

20230717112253.jpg

ベッドパッドには、素材によって、
温度調整をサポートする機能があります。

コットンやポリエステルなど、
通気性がいい素材であれば、
汗を素早く乾かして蒸れにくく、

ウールなど保温性に優れたものであれば、
暖かく過ごすことができます。

ベッド環境を清潔な状態に保つだけではなく、
より快適にお休みいただけます。

マットレスのヘタり軽減

20230715163309.jpg

厚みのあるベッドパッドの場合は、
寝心地を快適にしてくれるだけでなく、
体圧の分散が期待でき、
マットレスのヘタりを軽減します。

厚みのあるベッドパッドは、
一般的に「マットレストッパー」と呼ばれます。

使い方は、ベッドパッドと同様、
シーツとマットレスの間に敷いて使用する
厚さ3~9cm程のサポート寝具です。

ベッドパッドは、オールシーズン。マットレスの必需品です。

役割
メリット
 夏  春、秋   冬   
シーツ汚れ防止
素材、肌触り
デザイン豊富


必要
○ 
ベッドパッド汚れ防止
寝心地の調整
暑さ寒さ対策
マットレスのヘタり軽減
敷きパッド汚れ防止
寝心地の調整
暑さ寒さ対策
(冷感素材や保温性の高い素材など高機能が多い。)

不要

リセノおすすめ「洗えるベッドパッド FIRA」

20230715163654.jpg

リセノでは、「洗えるベッドパッド FIRA
をご用意しています。

お子様やアレルギーが心配な方も安心。「dacron®FRESH」

20230720152312.jpg

「dacron®」とは、米国インビスタ社が開発した
高機能な中わた素材です。

世界で最も長い歴史をもつ
ポリエステル繊維のブランドのひとつで、
寝具やマスク、ベビーカーのマットなどで
よく使用されています。

繊維がストローのように空洞になっており、
ふんわりと軽く、空気をよく含むため、
吸放湿性にも優れます。

暖かさはキープしながらも、
寝汗など、不快な湿気は発散してくれるため、
季節を問わず、快適にお使いいただけます。

20230720155842.jpg

また「dacron®」は、ウォッシャブル。

専用の洗濯ネットを使って、
ご家庭で、お洗濯が可能です。

特殊な親水加工が施されており、
水に触れても、吸収せず、水を通します。

そのため、洗っても、乾きが早いのが特徴です。

アレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎など、
約9割の原因は、「ダニ」である言われています。

ダニは、暖かく湿った環境を好み、
人の皮膚や老廃物が餌になるため、
寝具の中は、ダニの繁殖に適した環境。

寝具の清潔さを保つためには、
天日干しだけでなく、
定期的な洗濯がおすすめです。

やさしい肌触りで、「敷きパッド」としても。

20230720153639.jpg

べッドパッドとしてだけでなく、
シーツの上に直接敷く、「敷きパッド」としても、
おすすめです。

中わたを覆う側生地は、細い糸が高密度に編み込まれ、
さらさらとしたソフトな質感。

敷きパッドとして、直接肌に触れても心地よく、
夏でも冬でも気持ちよくお休みいただけます。

さらに、高密度の生地は、
中わたやホコリの吹き出しを抑えます。

加えて、「防ダニ加工」も施されているため、
お子様やアレルギーを心配される方にも、
安心してお使いいただけます。

「ベッドパッド FIRA」を愛用中のスタッフ記事は、こちら

20230715132614.jpg

今回は、ベッドパッドの必要性について、
ご紹介しました。

ベッドパッドを敷くことは、
「正しいマットレスの使い方」
のひとつでもあります。

毎日お休みになるベッドを
長く快適にお使いいただくために、
バッドパッドをご活用いただければ幸いです。

ベッドパッドが子供がいるご家庭に最適な理由をお教えします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Styling Furniture

洗える ベッドパッド FIRA

¥ 9,680 ~




View More
みんなの保存数:2

暮らしにあったベッドの選び方

カーテン特集

こたつキャンペーン2024

ディスプレイ特集
センスのいらないインテリア
ナチュラルヴィンテージを知る
インテリアを学ぶ
インテリアを楽しむ
リセノのこと
特集
人気の連載

「寝室の基本」の最新記事 4件

2024年8月29日(木)
僕と私の愛用品

【わたしの愛用品】6畳の寝室に「NOANAベッド」を置いて、ジャパンディな空間に。

見心地×使い心地を叶える「ジャパンディ」。愛用するNOANAベッドを主役にコーディネートしてみました。

編集部 江本 4
2024年8月06日(火)
寝室の基本

ベッド横に置く読書灯の選び方と、おすすめ5選をご紹介

上質に手元を照らす「読書灯」についてご紹介します。

商品部 大原 3
2024年7月12日(金)
寝室の基本

枕カバーを選ぶポイントは? 素材別特徴とおすすめ4選をご紹介

意外と機能的な枕カバーの役割を、素材別に解説します。

京都店 松本 1

「寝室の基本」の人気記事 4件

2018年5月18日(金)
寝室の基本

ベッドパッドとは? 意外と知らない敷きパッドとの違い

同じようで異なるアイテムの、ベッドパッドと敷きパッドの違いをご紹介します。

元京都店 舌 1410
2016年10月18日(火)
インテリアを学ぶ

ベッドサイズの選び方とは? 適した幅と高さを解説

ベッドサイズを決める判断基準とは...!?知っておくと間違ったサイズを選ばなくなる、便利な目安をお伝えします。

品質管理 遠藤 204
2017年11月28日(火)
寝室の基本

冬の寝具を上手に使って、朝までポカポカ、快適に眠ろう!

お布団メーカーさん直伝!寒い冬も、朝まで冷えずにぐっずり眠れる、とっておきの方法をご紹介します。

お客様係 山崎 186
2020年3月10日(火)
寝室の基本

2人暮らしでゆったり眠れるベッドサイズは? 同棲・夫婦におすすめの選び方

2人暮らし = ダブルと思われがちなベッド選び。もしかすると、2人に合うのはクイーン・キングかもしれません!

お客様係 山崎 129

インテリアを学ぶ、楽しむ、好きになる。
『Re:CENO Mag』