FEATUREおすすめポイント
アッシュ無垢材×ラフなファブリック。
チェアー感覚で置ける1人掛けソファー
天然木の表情を活かした木製フレームに、ラフなファブリックを組み合わせた1人掛けソファー「Henry(ヘンリー)」。アッシュ無垢材を使用しており、明るく爽やかな雰囲気を感じさせます。
細身のフレームが抜け感を感じさせ、圧迫感も無く軽い印象。クッションの形も直線的で、全体的にスタイリッシュに仕上がっています。コンパクトで場所を取らずチェアー感覚で置けるソファーです。
背面から見ると、正面とはまた違う美しいデザイン。縦格子になっていて、お部屋の中心に置いても絵になるので存在感を発揮します。
ソファーといえば壁付けで置く方が多いと思いますが、このデザインなら空間の中心に置いてもアクセントになるのでおすすめ。リビングダイニングの印象も、より上質な雰囲気に感じられます。
大胆なアッシュ材の表情が見える背面デザインを楽しませながら、リビングダイニングの間仕切り的な役割も担ってくれます。
また、テーパードのかかった前足や、肘の角度に沿うようにデザインされたアームなど、サイドから見てもフレームの美しさが目を引きます。アッシュ材の一つ一つ違う表情と合間って、デザイン性の高さを感じさせます。
プライベートスペースでリラックス。
ハリのあるクッションで、安定した座り心地を楽しめます。
Henryの形状や素材には、使い心地の良さを支える特徴があります。
まず、幅 73cm、奥行き 71cmというコンパクトなサイズ感。一般的なリビングのサブソファーとしても取り入れやすい大きさです。空間をさりげなく区切ってくれるので、置くだけで座った人だけのプライベートスペースに。
旦那さんは映画を楽しみ、奥さんはホッとひと息ついてゆっくり読書。なんて言うときにも、別の部屋に行かずとも自由な姿勢で座りながら、自分だけのリラックスタイムを過ごせます。
床からの高さが85cmと高めに設計された背もたれ。もたれた時に肩まで支える高さがあり、背中全体をしっかりカバーしてくれます。
奥行きが浅い座面とハリのあるクッションと共に、チェアーのようなしっかりとした座り心地を生み出します。座った時に安定した姿勢が保てるので、長時間の読書やティータイムも快適に楽しめます。
また、ハリのあるクッションは、ソファーからの立ち上がりもサポート。沈み込まないから力を入れずに立ち上がれるので、ちょっとした移動や姿勢の変更も楽に行えます。
ベッドサイドからワンルームまで。
1人はもちろん、対面使いも楽しめます。
1人掛けソファーというと、どんな場所でどんな風に使えば良いのかわかりにくく、手を出しにくいイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
でも実はコンパクトで取り入れやすく、1人掛けソファーならではの楽しみ方ができるという特徴もあります。
例えば、ベッドルームのちょっとした場所に。小さめのテーブルとセットすれば、寝る前に腰掛けてゆっくり読書できるスペースの完成。空間の印象もホテルライクになり、上質な雰囲気に仕上がります。
続いて壁際のこんな場所にもおすすめ。
対面で1人掛けソファーをセットして間にテーブルを挟めば、カフェのような空間に。向かい合って話したり、それぞれがプライベートな時間を過ごしたり。2人掛けソファーには無い過ごし方が楽しめます。
そして最後はワンルームに。コンパクトで周りの空間に余裕ができるので、写真のようにサイドテーブルをセットしたりと、より便利で過ごしやすい空間を作れます。
肘掛けも両方使えてくつろげるので、1人でゆっくり映画や読書の時間を楽しむ事が多い人にはおすすめ。
お好みのテイストに合わせて。
オリジナルの2色を加えた、全4色展開です。
カラーは、ライトグレー・チャコールグレー・グリーン・ブラウンの4色展開。ライトグレーとチャコールグレーは、Re:CENOオリジナルカラーです。
まずは、主張しすぎない控えめな色合いで、飽きのこないライトグレー。今あるインテリアに自然と馴染みやすく、お部屋に明るく上品な印象を与えます。淡い色合いのファブリック生地がポイントとなって、開放感もプラス。
次は、同じグレーでもライトグレーとは印象の違うチャコールグレー。ブラックに近い深みのある色合いで、空間をグッと引き締めます。フレームとのコントラストが強い分スタイリッシュな印象で、シックで落ち着いた雰囲気に。
続いて、温かみが感じられるブラウン。4色の中でも一番落ち着いた色合いで、インテリアに馴染みやすくコーディネートしやすい色合い。派手さが無く長年使っているような雰囲気を感じさせます。
最後は、空間にカジュアルな雰囲気をプラスしてくれるグリーン。明るく開放的な印象で、爽やかな色合いでまとめた空間のアクセントに。メリハリのある空間に仕上がります。
シーンに合わせて選べる3サイズ展開。
生活に合わせたサイズ選びを。
爽やかなデザインと木の温もりはそのままに、お部屋のサイズやシーンに合わせられるよう、1人掛け以外にも3人掛け、2人掛けタイプをご用意しました。
まずこちらは3人掛けタイプ。幅 167cmと3人掛けのソファーにしては少しコンパクトで空間に取り入れやすいサイズ感。成人男性でも横になれる程度の幅はあり、寝転んで本を読むなど、ゆとりある姿勢が楽しめます。
こちらは2人掛けタイプ。幅 127cmで1人でゆったり、2人で座ってちょうど良いサイズです。ワンルームからリビングまで取り入れやすい一般的な大きさなので、今は一人暮らしだけど、将来も長く使いたいという方にもおすすめです。
アッシュ材を用いたシンプルなデザインが、
温もりを感じさせる「Henry」シリーズ
優しい色目のファブリックと、美しい木目のアッシュ材を用いた、シンプルで温もりを感じられる「Henry」シリーズ。
ソファーの他にも、テーブルやチェアー、TVボードなど、ダイニングからリビングアイテムまで、幅広く取り揃えています。
同シリーズで揃えると、見た目の美しさや統一感が増すだけでなく、シリーズ同士の使いやすさも兼ね備えて設計されているため、より快適なお部屋に。
また、シンプルで合わせやすいデザインだから、色々なコーディネートを楽しめます。
趣味部屋のシングルソファを探していて、ナチュラル&グレーの最高に好きな組み合わせがこちらでした。身長約160cmですが、背面は肩くらいあって、座面もコンパクトにあぐらがかかるくらい広くて座りやすいです。クッションも硬め、そして木の色良いし角の丸み具合も丁寧に作られていると思います。安く見えません。とにかくオシャレでお気に入りです。