FEATUREおすすめポイント
アンティークのような趣と実用性を兼ね備えた、
カップ&ソーサー
憧れを抱く人も多いアンティークや作家物の器。でもなかなか、手に入らなかったり、うまく扱えるか心配という方も多いのではないでしょうか?
「Ancient Pottery(エイシェントポタリー)カップ&ソーサー」は、ディテールにアンティーク品のような趣を感じるデザインながらも、現代のライフスタイルに合わせた、実用的で扱いやすい食器です。
いつものちょっとしたティータイムに、このカップが上質な雰囲気をもたらしてくれます。
このディテール感のある美しいデザインは、伝統的な美濃焼きの技術と洗練された職人さんによる手仕事ならでは。一点一点がハンドメイドで丁寧に作られています。
使用しているのは「ストーンウェア」という素材。あまり聞き馴染みがないですよね?簡単に言えば陶器と磁器のいいとこ取りをしたような素材で、陶器のように落ち着いた雰囲気でありながら、磁器の硬くて耐久性に優れた面も備わっています。
もちろん、強い衝撃が加わると割れてしまうことはありますが、普段使いの耐久性はかなりのもの。肩肘張らずに使えるので、飾らない使い心地がこのカップにはあります。
また、使い心地の良さは素材面だけではありません。カップの持ち手部分に、指置きが付いて、持ちやすく安定感があります。
女性の方であれば、小さめのカップでも少し重く感じてしまったり、つまみ部分が小さいと、使いづらいなんてこともありますよね。普段使いするものだからこそ、カップの持ちやすさはとても重要です。
そのあたりも、きっちり解消されているので、ストレスなくお使いいただけるかと思います。
一点一点の個性を生かす、
特殊な釉薬を使用しています。
「Ancient Pottery」シリーズは、アンティーク品や作家物の器と同じように、一点ずつ仕上がりに個性を持たせるため、あえて、色ムラ、釉たれの出る釉薬を使用しています。
また、ブラスは、酸の物に触れると黒ずんでいくので、例えばコーヒーを飲むという方。使用していくにつれて徐々に色が変化していきます。初めはあれ?と思いますが、色が変化する過程を見ていると器が徐々に成長していく感じがします。
そんな経年変化を楽しむことができるのも、このカップならでは。「自分だけの器」として、愛着を持ってお使いいただければと思います。
同じカラーでもこのように、一点一点の仕上がりにばらつきがあります。個性のある器の表情をお楽しみ下さい。
デザインだけではない、
ソーサーの魅力を紐解きます。
カップ&ソーサーと聞くと「おしゃれで、少しハードルが高い」という印象もありますよね。ですが、とても実用的で、当店でも普段から愛用しているスタッフがたくさんいます。僕もその1人なのですが、1セット持っていて損はないと思っています。
ではその魅力とは?普段のコーヒーがいつもより美味しそうに見えるという、見た目の上品さもありますが、ソーサーの上に、そのままちょこんとお菓子を置いたり、カップを使わない時には小皿としても活躍してくれます。
デザイン性だけでなく、実用的な魅力があるからこそ、愛用者も多く長く使い続けることができるんです。
ちなみに、来客時にこのような使い方をすると、とっても喜ばれるので、来客用の特別なカップとしてお使いいただくというのも良いかと思います。
他にも、ソーサーはコースターの役割も兼ねていますので「テーブルを汚したくない」という方や「テーブルの塗装が熱で心配」という方にもおすすめです。
経験上、ソーサーがついていてデメリットとなる部分はほとんどありませんので、ハードルが高いなと感じている方も、気軽に取り入れてみてください。
カラーはお好みに合わせて
お選びいただける3色展開
カラーは、ホワイト、ブラス、グレーの3色をご用意致しました。自由にカラーが選べるというのも、アンティーク品にはないメリットです。
どんなシーンでも使い勝手が良い定番のホワイトは、程よく艶が抑えられた優しい色合い。多角面からできる陰影も美しく上品な印象です。
爽やかな印象もあるので、朝食時などに紅茶を入れると、すっきりとした朝が迎えられそう。
渋い色合いと質感が、アンティークの金属食器を思わせるブラス。テーブルコーディネートをクールに演出してくれます。
コーヒーとスイーツと共に、リラックスした時間を過ごしてみるのも良いかもしれませんね。
銅の青サビのような青みがかったグレーは、二つと同じ柄の物はなく、器の表面に素敵な模様を描いています。
洋食器に和食?と思われる方もいらっしゃると思いますが、この絶妙な色合いが相性バッチリ。お茶をカップに注いで、大人な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
気になるカップの汚れ。
「使ったら洗う」の習慣づけを。
カップを使用して気になるのは、茶渋やシミなどの汚れ。丁寧に使っているつもりなのに、どうしても汚れがついてしまったり、一度ついてしまうとなかなか落ちてくれない、なんてこともありますよね。
そんな汚れを予防するために、まずは使ったらすぐ洗うように心がけましょう。すぐに洗えないという場合は、水に浸してつけて置くだけでも、効果的です。
ちょっとしたひと手間ではありますが「使ったら洗う」という習慣をつけることで、カップが綺麗になるだけでなく、気持ちも晴れやかになりそうです。
また、耐久性が優れているとはいえ、金属たわしやクレンザーはキズの原因になります。傷がついてしまった部分には、汚れがつきやすくなってしまうので、柔らかいスポンジでやさしく汚れを落とすようにしてください。
どうしても汚れがついてしまって取れない!という場合には、重曹などで簡単に落とすことができるので、一度お試しを。とっても簡単に綺麗にすることができます。
また、食洗機を使用する場合には、一度水で洗い流しておくことをおすすめします。食洗機をうっかりかけ忘れてしまった、という場合にも安心ですよね。
電子レンジ・オーブンに対応。
普段使いの食器として安心です。
「Ancient Pottery」は電子レンジ、オーブンにも対応しています。冷めてしまった飲み物を、さっと温め直すことができるのは、案外嬉しいポイント。
読書やデスクワークのお供として、ガシガシお使いいただけるかと思います。
使用していない収納時でも、
インテリア性を高めます。
収納時にも素敵なこのシリーズ。同じシリーズで揃えることで、収納スペースのインテリア性をグッと高めてくれます。
また、同じサイズの器類はスタッキングすることが可能ですので、コンパクトに収まり、スペースもとりません。
アンティーク調の専用ボックスは、
ギフトにもおすすめです。
パッケージも素敵な「Ancient Pottery」は、お誕生日や新築祝いなどのタイミングに贈りたい一品。アンティーク調の専用ボックスでお届けします。
魅力の詰まったカップを、大切な人への贈り物として選んでみてはいかかでしょうか。
歴史ある美濃の技術が詰め込まれた
「Ancient Pottery」シリーズ
CHIPS(チップス)が展開する「Ancient Pottery」シリーズは、憧れのアンティークや作家物のような器をもっと手軽に楽しみたい、という想いを、美濃の陶工たちと共に、美濃の素材と技術を使って実現したシリーズです。
カップ&ソーサーの他にも、プレートやボウルといった器類、ドリッパーやポットなど、魅力的なアイテムがラインアップされております。
シリーズで揃えていただくことで、統一感のあるテーブルコーディネートを手軽にお楽しみいただけますので、用途に合わせてお買い求め下さい。
ブラスを購入しました。
写真のとおり、とても素敵、上品でおしゃれです。
購入してよかった