VIDEO魅力を紐解く動画
FEATUREおすすめポイント
レース1枚で、心地よく、美しく。
ドレープなしでも、快適に暮らせるカーテン
「レースカーテン1枚だけで過ごせたらいいのに...」と思ったことはありませんか?
一般的に、カーテンといえば、厚手のドレープカーテンとレースカーテンをセットで使うもの。
でも、ドレープカーテンを閉めると、自然光が遮られてしまったり、窓辺が重たく見えてしまうことも...。
・窓辺はすっきりと、シンプルにしたい
・たっぷり自然光を取り込んで、明るい空間で過ごしたい
・でも、紫外線や視線はしっかりカットしたい
そんな理想を叶えてくれるのが、 レースカーテン「Sunny(サニー)」 です。
Sunnyの最大の魅力は、ドレープカーテンいらずで快適に過ごせること。その秘密は、「UVカット99%」「遮像」「遮熱」の3つの機能にあります。
通常のレースカーテンは、日差しが入りすぎたり、夜に外から室内が透けて見えたりするため、厚手のドレープカーテンと組み合わせるのが一般的です。
しかし、Sunnyなら、1枚で十分。明るさをしっかり確保しながら、紫外線や外からの視線をしっかりカット。暑さや寒さも和らげてくれます。
レースカーテン1枚で暮らす魅力は、なんといっても明るく、開放的な空間を作れることです。
Sunnyは、光をやさしく拡散する特殊な生地を採用。直射日光をやわらげながら、お部屋のすみずみまで心地よい光を広げてくれます。
「光がたっぷり入る明るいお部屋で過ごしたい」という方ににぴったりのカーテンです。
圧迫感をなくし、すっきりした窓辺に。
レースカーテンのみで過ごすメリット
カーテンの種類によって、お部屋の雰囲気は大きく変わります。
「ドレープ+レース」の組み合わせは、光を調整しやすく、厚手の生地が加わることで落ち着いた印象に。
特に、リネンやコットンなどの天然素材のカーテンは、やわらかな風合いが魅力。画像のリネネンカーテン Marは、味わい深い質感で空間にあたたかみをプラスしてくれます。
ただ、開けたときに窓の左右に布が溜まり、少し重たい雰囲気になることも。
ナチュラルなアクセントにはなりますが、すっきりとした窓辺を好む方には、やや圧迫感があるかもしれません。
「窓辺をすっきり見せたい」「カーテンのボリュームが気になる」
そんな方には、「レース1枚」という選択肢がおすすめです。
余計なボリュームがない分、窓周りがシンプルにまとまり、お部屋に抜け感をプラスしてくれます。
デメリットとしては、西陽が強いお部屋や、光の調整が必要な場合は向かないことも。
「ドレープはほぼ開けっぱなし」「リビングやダイニングは、常に明るくしたい」 という方におすすめのスタイルです。
お肌を守りながら、光を味方に。
頼れる「UVカット99%」
レースカーテン1枚で過ごすと聞くと、「紫外線対策は大丈夫?」と不安になるかもしれません。
「UVカット率99%」のSunnyなら、紫外線対策も安心。強い日差しの中でも、お肌の日焼けやシミの原因となる紫外線をしっかりブロックしてくれます。
大人はもちろん、デリケートな小さな子どもの肌も守れるから、家族みんなにやさしいカーテンです。
紫外線対策ができるレースカーテンはたくさんありますが、実はその多くがUVカット80〜90%程度。一定の効果はありますが、完全に防ぐには少し心もとない かもしれません。
Sunnyは「UVカット99%」を実証済み。お肌や家具を紫外線からしっかり守ってくれます。
では、80%と99%ではどれほど違うのか? 実際に紫外線で色が変わる試験紙を使い、検証してみました。
この試験紙を使い、UVカット率80%のカーテンと、Sunnyを比較します。
まず、試験紙の半分をカーテンで覆います。そして、その上から紫外線のレーザーを当ててみたところ、次のような結果が得られました。
左は、UVカット80%のカーテンの場合です。
カーテンで隠していた左半分が、わずかに色づいており、紫外線を完全には遮断できていないことがわかります。この状態では、少しずつ紫外線が肌や家具に影響を与える可能性が残ります。
右は、UVカット99%のSunnyの場合です。
隠していた部分に変色はほとんど見られず、紫外線をほぼ完全にシャットアウトしていることが確認できました。
この結果は、Sunnyが紫外線から肌や家具を守るうえで、どれほど高い性能を持っているかを証明しています。
大切な家具やインテリアにも、日焼け対策を。
レイアウトの自由度も上がります。
紫外線の影響を受けるのは、お肌だけではありません。
大切にしている家具やインテリアもまた、紫外線によって色あせや劣化が進むことがあります。
特に、窓辺に置かれた木製家具や雑貨は、日焼けによるダメージを受けやすい場所です。
例えば、大切な本を窓の近くに保管していたら、変色してしまった...という経験はありませんか?
紫外線は、紙を劣化させ、変色や黄ばみ、シミの原因になります。
木製家具やフローリングも紫外線の影響を受けやすいものです。
長時間日の当たる場所に置くと、色あせや変色、ひび割れ、反りといった深刻なダメージが生じることがあります。
お気に入りの家具を長く愛用するためには、紫外線対策が欠かせません。
そんな紫外線によるお悩みを解決してくれるのが、Sunnyです。
Sunnyは、窓の近くに配置した家具やインテリアも、紫外線からしっかり守る優れもの。
窓辺にキャビネットや雑貨を置きたくても、紫外線による色あせや乾燥が心配で躊躇していた方にぴったりです。
紫外線を気にせず配置できるため、お部屋のレイアウトの自由度も高まります。
折り返しのないすっきりとした仕上がり。
「ウエイトテープ加工」で、洗練された窓辺に。
「レースカーテン1枚にしたのに、なんだかすっきり見えない...」
そんな場合、カーテンの裾が原因かもしれません。
一般的なレースカーテンは、裾を折り返して縫製するため、その部分に厚みが出てしまい、カーテンのシルエットがもたついて見えることがあります。
また、折り返し部分にホコリが溜まりやすく、見た目にも影響することも。
Sunnyは、裾を折り返さず、生地の中に細いテープ状の重りを縫い込む「ウェイトテープ加工」 を採用しています。
この加工により、裾がすっきりと整い、もたつきを抑えた美しいシルエットを実現。
また、カーテンが自然に下に伸びるため、軽やかで洗練された印象を作り出せます。
「レース1枚でスッキリとした窓辺をつくりたい」という方にぴったりの仕様です。
カーテンをつける前より、もっと明るく。
光を拡散し、やさしい明るさを生み出します。
一般的なUVカットレースカーテンは、生地が密になりやすく、光を遮ってしまいがち。
そのため、「UVカット=部屋が暗くなる」と思われることもあります。
しかし、Sunnyはそんなイメージをがらりと変えてくれます。
光を拡散する特殊な生地を採用しているため、光をやさしく拡散し、カーテンをつける前よりも、お部屋を明るくしてくれるのです。
画像上は、カーテンなしの状態。
光が強く差し込み、明るい部分と影のコントラストがくっきりと分かれ、お部屋の一部が暗く見えてしまいます。
一方、画像下は、Sunnyを取り付けた状態。
特殊な生地が光をやさしく拡散することで、お部屋全体がより明るく感じられます。
直射日光のまぶしさを抑えながら、やわらかな自然光をたっぷり取り込み、心地よい光でお部屋を包み込んでくれます。
長年の技術が生んだ特別なカーテン。
光を拡散する秘密は、糸の構造にありました。
Sunnyが自然光を柔らかく広げてくれる理由は、その特殊な繊維構造にあります。
窓から差し込む光がSunnyの生地に当たると、繊維が光を乱反射し、お部屋全体に広がるように拡散します。
これは、生地に使われている特別な糸のおかげです。
普通の糸は丸い形をしていますが、Sunnyに使われている糸は少し違います。
12本の細い繊維(フィラメント)でできていて、平たい形をしているのです。
この形状により、窓から入ってきた光が生地にあたると、糸が光をあちこちに反射させて、お部屋全体をムラなく明るくしてくれます。
実は、Sunnyを製造するメーカーは、長年にわたり繊維技術を研究・開発してきました。
ウェディングドレスに使われるオーガンジー生地や医療用繊維など、高度な技術が求められる製品を数多く手掛けてきた実績があります。
こうした専門知識と経験が、Sunnyのような優れたカーテンを生み出したのです。
昼も夜も、レース1枚で安心。
「遮像」機能で、プライバシーをしっかり守ります。
Sunnyは、紫外線をカットするだけでなく、外からの視線を遮る「遮像」機能を備えたレースカーテン。
昼も夜も、室内がほとんど見えず、外からのレース1枚でも安心して過ごせます。
一人暮らしの女性や、道路や隣の家が近いお住まいの方、マンションや戸建ての1階で人通りが気になる方には、とても心強い機能です。
一般的なレースカーテンは、昼間は視線を遮れても、夜になると室内の光で透けてしまうことが多いもの。
しかし、Sunnyなら、夜でも中の様子が見えにくいので、一人暮らしの方や、人通りが多いお部屋でも安心です。
最近では、防犯やプライバシーの観点から、「ほんのり目隠し」ではなく、しっかり視線を遮りたい という方が増えています。
レース1枚でも、しっかり視線を遮ってくれるSunnyは、そんなニーズにもぴったりなカーテンです。
さらに、外からの視線だけでなく、室内からの景色も適度に遮るのが特徴。
透け感のあるレースカーテンで外の景色を楽しむのも素敵ですが、都会の暮らしでは、窓の外の風景があまり気に入らないこともありますよね。
そんなとき、Sunnyを取り入れれば、窓の外の景色をやさしく隠しながら、カーテンの柔らかな風合いが室内に心地よさをプラスしてくれます。
暑い夏も、冷え込む冬も、快適に。
「遮熱」機能を備えています。
Sunnyは、紫外線対策や視線を遮る機能だけではなく、遮熱機能も備えています。
夏は、窓から入り込む暑い空気をしっかりカットして、室内の温度が上がるのを防ぎます。
実際の試験では、室内の温度上昇が最大25%抑えられることが確認されています。暑さをやわらげてエアコンの効きも良くなるので、省エネにも役立ちます。
冬は、窓から入り込む冷たい空気を遮り、暖房で暖めたお部屋の空気をしっかりキープ。冷え込む日でも、暖かい空間で心地よく過ごせます。
洗濯機で洗えるウォッシャブル仕様。
耐久性が高く、形崩れの心配もありません。
ホコリや汚れがたまりやすいレースカーテンは、お手入れ方法も気になるところ。
Sunnyは、ネットに入れれば、ご家庭の洗濯機で手軽に丸洗いできるので、いつでも清潔な状態を保てます。
さらに、密度高く仕上げられた生地を使用しているため、耐久性も抜群。何度洗っても形が崩れにくく、長く美しい状態を保つことができます。
以前まで使用していた別のお店で購入したものも、
外からの光を拡散させて部屋を明るくするタイプでしたが、
それよりも部屋が明るくなった気がします。質感も上品な感じで、とても良いです。
紫外線カット率がかなり高いので、色褪せを心配せずに
本を出して置いておけるようになったのも、嬉しいポイントです。