FEATUREおすすめポイント
人気のこたつテーブル「Lionel」に、
オリジナルの新カラーが登場
人気のこたつテーブル「Lionel(リオネル)」に、オリジナルとして新たにナチュラルカラーが登場しました。
ナチュラルカラーの天板には、板目のはっきりとした模様の美しさが特徴のオーク材を使用。木の温もりを感じる、繊細で上品な印象に仕上がっています。
また、オーク材の美しい木目を活かすため、透明感や光沢度の高いUV塗装仕上げに。高い強度を保ちながらも、木の風合いをしっかりと楽しめます。
さらにUV塗装は傷や汚れが付きにくいので、お手入れも簡単です。
オールシーズン使えるデザインで、
一年を通して活躍します。
こたつといえば、寒い時期には欠かせないアイテムの1つ。でも、「こたつは欲しいけれど、収納スペースがないから迷っている」という方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。
Lionelは、すっきりとシャープな天板が際立つ、スタイリッシュなデザイン。シーズンオフにはそのままセンターテーブルとしてお使いいただけます。
こたつテーブルの収納スペースは必要なく、収納する手間もありません。
薄型ヒーターで、足元広々。
無理のない姿勢でリラックスできます。
薄型ヒーターを採用。こたつとして使わないときに目立ちにくいだけでなく、足元が広々としていて快適です。さらにハの字型の脚にすることで、より足元にゆとりを。寝返りも打ちやすいように工夫を施しています。
従来のヒーターに比べ、薄型ヒーターは面積が広いので、隅まで温かいというメリットも。
また、床から天板までの高さが38cm。高すぎず、低すぎず、程よい高さ加減なので、ソファーに座っているときでも、床に座っているときでも、無理のない姿勢でいられます。
さらに、こたつ布団を掛けたときでも快適に使えるように、"二重天板"を採用。天板とほぼ同じサイズの板を土台にすることで、こたつ布団をズレにくくしています。また、天板部分が飛び出していないので、小さいお子様がいるご家庭でも安心。
出っ張り部分が無いことで、こたつ布団が体にフィットしやすいというメリットもあります。
センターテーブルとして使用するときは、2枚の天板をネジで固定できるので、こたつ布団がない状態でもテーブルのズレを気にすることなく、快適に使えます。
そして、足元の広さに加え、こたつテーブルとしては少し大きめの幅105cm×奥行き75cmの長方形タイプ。
2人だとゆったり、4人でも快適に使えるサイズ感で、ファミリーにも使いやすいです。みんなでこたつに入りながらワイワイと、寒い冬も暖かく過ごせそうです。
天板の美しい木目を活かす、
シンプルなこたつ布団と合わせるのがおすすめ
美しい木目を活かしたこたつテーブルには、柔らかいナチュラルカラーと相性がいい、淡い色合いや落ち着いた雰囲気のこたつ布団を合わせるのがおすすめです。
すっきりとシャープなデザインの天板なので、厚掛けタイプのこたつ布団と合わせても、お部屋への圧迫感が気になりません。
今回は、しっかりとボリュームがありながらも、直線的なデザインと落ち着いたグリーンの色合いで圧迫感を与えない「ROCA(ロカ)」とコーディネート。
ナチュラルテイストで統一することで、寒くて薄暗い冬も、明るく爽やかな空間を演出してくれます。
今までのテーブルが小さく、購入しました。
和室にも合います!
友達が来たときに大活躍しそうです。